にんにく醤油の画像

Description

容器ににんにくと醤油を入れるだけ!お刺身や冷奴、炒め物の隠し味などにどうぞ♡

材料

にんにく
適量
醤油
適量

作り方

  1. 1

    ガラスやほうろうの容器を熱湯消毒し、自然乾燥させる。にんにくを一片にバラす。

  2. 2

    にんにくの根元を切り落とし、皮を剥いて容器に入れる。にんにくがかぶるまでたっぷり醤油を注ぎ入れる。冷蔵庫で保存する。

  3. 3

    1週間ぐらいしたら醤油ににんにくの香りが移ってきます。にんにくは始めは緑色に変色しますが、だんだん茶色くなってきます。

  4. 4

    茶色くなってくればにんにくも食べれます。刻んだりすりおろしたりして使ってくださいね^^

コツ・ポイント

①にんにくは洗わなくて大丈夫です。もし水が付いてしまったら拭き取ってください。水が入ってしまうとカビや腐敗の原因になります。
②結構にんにく臭がキツイです。食べ過ぎにご注意ください(^^;)

このレシピの生い立ち

もともとは母が作っていました。時間が経つにつれてとろみが付いてまろやかになります。10年ぐらい放ったらかしでも大丈夫って言うけどホントかなぁ?
レシピID : 840768 公開日 : 09/06/17 更新日 : 13/04/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
さお99
出来上がりが楽しみです☆にんにく醤油のレシピも探さなきゃ♪

わぁい♡サンキューです!時間が美味しくしてくれますよ~♪