お茶屋さんに教えてもらった本格抹茶ミルク

お茶屋さんに教えてもらった本格抹茶ミルクの画像

Description

お茶屋さん店主に教えてもらった本格的に抹茶を立ててミルクで飲む”抹茶ミルク”市販の粉が使えなくなりますよ(笑)

材料 (1杯分)

小1の半分
お湯(90度)
大2
ホット牛乳
150ml
道具
茶筅、カップ(和風器)
各1500円くらい

作り方

  1. 1

    お湯を沸かします。使うのは大2だけなので、すぐに沸くと思います。ミルクも80度くらいのホットミルクに(レンジでチン♪)

  2. 2

    写真

    抹茶を入れて、お湯を入れます。茶筅で練ります。練るといっても手早く交ぜるだけ。

  3. 3

    写真

    ホットミルクを入れます。そして再び茶筅で点てます。カップが深いと茶筅が届かないので、表面2cm位をシャカシャカします。

  4. 4

    抹茶の粉は使い終わったら、冷凍庫で保存します。あまりにも細かくなっているため、腐りやすいのだとか。

コツ・ポイント

茶筅の使い方が大事!! お湯を練る時もミルクを交ぜる時も「交ぜよう、泡立てよう」としてはダメ。
横に水を切るように茶筅をサッサッと高速で通すイメージ。そうすると自然な泡もでて、抹茶粉が拡散して、美味しくなります♪

このレシピの生い立ち

カフェで飲んだ抹茶ミルクがあまりにも本格的で美味しかったので、抹茶の専門家”お茶屋さん”に突撃!そして、抹茶をひきたてる本格抹茶ミルクの作り方を教わりました☆ お茶屋のお兄さん、ご自分でお茶を立てて飲まれるんだそうです。ほ・・・本格的★
レシピID : 842873 公開日 : 09/06/19 更新日 : 09/06/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
れぴぱく
豆乳で和菓子のお供に頂きました✩ダマにならず優しい味わいで美味❤

ありがとうございます。そうそう優しい味がするんです☆