冷凍保存した離乳食を簡単に取り出す方法

冷凍保存した離乳食を簡単に取り出す方法の画像

Description

製氷皿に凍らせた離乳食。ひねっても出てこない。少し置いておくと半解凍になってしまう。こんな悩みを解消します。

材料

冷凍保存した製氷皿
1つ

作り方

  1. 1

    ★おかゆ等固形物の場合

    ラップも蓋もせず、電子レンジ600Wで20秒チン!
    その後、製氷皿をひねります。

  2. 2

    ★スープやダシ等液体の場合

    ラップも蓋もせず、電子レンジ600Wで10秒チン!
    その後製氷皿をひねります。

コツ・ポイント

7倍粥など、お粥でも水分が多いときは20秒でスッと出たのですが、4倍粥くらいになると、30~40秒かかります。
電子レンジのクセや、製氷皿の大きさ、量でも多少変わると思うので、初めての時は20秒から順に10秒ずつ増やしてみてください。

このレシピの生い立ち

製氷皿に凍らせた離乳食を出すのに、毎度苦労しておりました。

子どもの機嫌のいいうちにパパッと済ませるために試行錯誤しました。
レシピID : 866476 公開日 : 09/07/15 更新日 : 09/07/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

21 (14人)
写真
茶茶みかん
困ってたので助かりました。ありがとうございます!
写真
ラリー&サラ
愛用してます。綺麗に出来て嬉しかったのでつくれぽしちゃいました。

いつもリピ&レポありがとう♡

写真
ラリー&サラ
ご飯以外も挑戦d=(^o^)=b

副食ももちろんOK☆レポありがとう♪

写真
おやゆびっち
ストレスから解放されました。ありがとうございます。

些細なことだけど、ストレスフリーになれば☆レポ感謝♡