レンジdeとうもろこしの画像

Description

1本の時、茹でたり蒸したりするのは面倒ですが、レンジならあっという間です。

材料 (1~2本)

作り方

  1. 1

    とうもろこしの皮を数枚剥く。2~3枚残しておく!

  2. 2

    水でさっと洗い、水分はそのままでレンジへ。ラップもいりません。

  3. 3

    1本の場合、600Wで3分半~4分。
    2本の場合、600Wで6分が目安。
    レンジやとうもろこしの種類により加減。

  4. 4

    皮をよけてのぞいてみて、加熱前より黄色っぽくなったら完成☆

コツ・ポイント

皮を全部剥かずに加熱すると甘くできます。でも何枚も残し過ぎると時間がかかる気がします。
熱いのでやけどに注意!
来年になったら忘れてそうなので、自分の覚書に。

このレシピの生い立ち

1本や2本でゆでる事が多かったのですが、知り合いからこのやり方を聞いて楽チンになりました。ありがとうございます。
レシピID : 868836 公開日 : 09/07/25 更新日 : 10/07/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
monobe
凄く簡単!しかもめちゃくちゃ甘かった〜♡

つくれぽありがとう!とうもろこしのおいしい季節ですね☆

写真
いつきらりおん
綺麗な黄色!!簡単で 美味しく食べれるから 助かる~♪

れぽありがとう☆とうもろこしがおいしい季節になりましたね♪

写真
ココアチョコ
プリプリ&とっても甘くておいしい♡簡単で暑い季節に最高ですね♬

つくれぽサンキュ☆こちらまでいい匂いがしてきそうです♪

写真
MOMOパンダ
ホント甘い♪色も黄色で美味しそう!って言うか美味しいかった☆

つくれぽありがとう♪とうもろこしがおいしい季節ですね☆