このレシピには写真がありません

Description

今まで色々なレシピで試してみましたが、コレが一番ふわふわに仕上がります。

材料 (18×12の玉子焼器1個分)

6個
★だし汁
大さじ6
★砂糖
大さじ4
★酒
大さじ2
★しょうゆ
小さじ1と1/2
★塩
小さじ1/3
マヨネーズ
大さじ1
サラダ油
適量

作り方

  1. 1

    ★を合わせて砂糖を完全に溶かし(とけにくい場合はレンジで30秒)ときほぐした卵に入れマヨネーズも加える泡だて器を使えば◎

  2. 2

    卵焼き器に油をぬり温める。卵液のマヨの効果で油は控えめで大丈夫。卵液を、 1/5量流して半熟状に焼く。

  3. 3

    卵を手前に焼きこんでから、返して奥に寄せ、手前に再度1/5量の卵液を流し卵を持ち上げその下にも流し込む。

  4. 4

    流した卵が半熟になったら巻き込むことを繰り返して焼き上げ、最後に表面にこんがり焼きいろをつける。

コツ・ポイント

さめてもぴっちり固まらず、お弁当にいれてもおいしいです。
マヨネーズでより黄色く艶やかな色に。

このレシピの生い立ち

卵と少量のマヨネーズは相性がいいので、色々な料理に使えます。 マヨネーズが卵をふんわりさせる手伝いをしてくれます。
レシピID : 886040 公開日 : 09/08/19 更新日 : 10/02/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
♓うさこ亭♓
写真がUPされていないので不安でしたが、旨いじゃ〜ん(^^)♪