簡単!でも料亭風♡銀だら西京焼きの画像

Description

漬けこむだけで、3日後には至福の時間♡
冷凍保存もできますよ!忙しい方にこそ作って頂きたい一品です♪

材料 (3切れ分)

3切れ
少々
●西京味噌
大さじ4
●みりん
大さじ1
●酒
大さじ1

作り方

  1. 1

    銀だらは両面にきつめの塩をふって30分ほどザルに並べておき、キッチンペーパーで水気をしっかり拭き取る。

  2. 2

    ●の材料をよく混ぜ合わせる。

  3. 3

    銀だらをジップロックに入れ、2を両面にまんべんなく行き渡るように入れて口を閉じ、冷蔵庫で3日ほど漬け込む。

  4. 4

    味噌をさっと洗い流して水気をキッチンペーパーで拭き取り、油を薄くひいたアルミホイルにのせ、グリルで焦がさないように焼く。

コツ・ポイント

鮭やさわら等他の魚でも美味しいです♡余分な水分と魚のくさみを取る為、必ず1の工程をして下さい。もったいないですけど(笑)焦げる原因になるので、焼く前によく味噌を落として下さい。3日よりも漬けこむ時間を長くすれば、より濃厚な味に♡

このレシピの生い立ち

銀だらの西京焼きが好きですが、添加物が気になるので手作りすることに。計量が面倒だと作らなくなってしまうので、計りを使わないでスプーンだけで出来るレシピを考えました(^u^)V
レシピID : 889213 公開日 : 09/08/18 更新日 : 09/08/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
ほのけんmama
簡単で美味でした♪

一番嬉しいコメントありがとうございます!

写真
きらり流れ星
とても美味しく頂きました。ご馳走様♡

美味しくできて良かったです(^ ^)レポありがとう♡

初れぽ
写真
akimidori
見づらいのですが左上です。いつも作ってます。4日目が一番好き!

いつも作って頂けてるなんて嬉しすぎです!感激です♡