うめぼし 政権交代弁当[簡単][お弁当]

うめぼし 政権交代弁当[簡単][お弁当]の画像

Description

ものの五秒でできる時事ネタ。悪ふざけ以外の何物でもありません。
・・・冗談のわかる旦那様へどうぞ。

材料 (ひとつ分)

うめぼし
一個

作り方

  1. 1

    うめぼしの種を除きます。

  2. 2

    半分に手で軽くちぎって、ご飯の上へ。
    皮を活かすように、丸く成形をしながら乗せましょう。これを二つ。

  3. 3

    ○二つの間に、米粒で重なりを表現する部分を作ります。5,6粒とって間に横長楕円をつくれば、それっぽく・・・

  4. 4

    余裕があれば下の○をギザギザに。(本当の党マークはそうなってるらしいです)
    まあそこまで真剣にやらずとも・・・いいかと

  5. 5

    写真

    こちらが正しい愛妻弁当です。丸を縦ではなく(笑)横にならべ、下にすこし伸ばすとハートになりますよ。

コツ・ポイント

ある意味新鮮さが大切です。時事ネタだし。
しばらくすると、やっても気づいてもらえないことが多いのではないかと。

このレシピの生い立ち

朝から民主党のマークがテレビ画面で踊っているのでつい、朝のインスピレーションで。
ちゃんと選挙には行ったけど、とくに政治思想も何もないぽけーっとした主婦のすることですので、どうぞご一笑に付されますよう・・・
レシピID : 899957 公開日 : 09/08/31 更新日 : 09/08/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ivy440
やりました!白の部分が多くて反省です。笑ってくれたのでOKかと♪

ありがとう!笑ってくれて万歳!わが旦那は気付かなかったのよ。