★夏も冬も『生姜しょうが紅茶』で温まろう

このレシピには写真がありません

Description

夏場もお試しください! 冷え性改善に!
ほうじ茶・番茶・ウーロン茶でも!
(麦茶・緑茶は体を冷やすので×)

材料 (1人分)

土生姜(すりおろして・・・)
ティースプーン1~2(好みで)
黒砂糖(蜂蜜でも可)
小さじ1杯分
★この時ファイバー粉やコラーゲン粉を使用している方は、入れてみても○
★チューブ生姜でも代用できますが、すりたてのものを使うほうが温まります!

作り方

  1. 1

    まず、沸騰させたお湯を用意します(ポットのお湯でする場合も再沸騰させます)

  2. 2

    土生姜はよく水洗いし、皮ごとすりおろします。(なるべく細かくおろせるものが○です)

  3. 3

    カップにティーバッグをいれ、沸騰したお湯を注ぎ、紅茶をつくります。そこへすりおろした生姜と黒砂糖をいれます。

  4. 4

    よくかき混ぜて、最後に再びレンジ500~600Wで20~30秒熱を加えて出来上がり!

コツ・ポイント

面倒でもおろしたての方が温まり方も違うし、皮ごとすりおろすことで免疫機能も整えてくれる働きが強くなるので◎です。葛粉を水で溶いたものを入れて、とろみ復活の為レンジで少しチンして熱くしてからいただくのも◎です☆再加熱で温まり方が違います

このレシピの生い立ち

冷え性によい食材をもとめて
レシピID : 905489 公開日 : 09/09/07 更新日 : 09/12/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ともぃもぃ
足がポカポカしてます♪寒がりの私にピッタリ!!嬉しいっ^^

足までポカポカは、とっても嬉しいですね!(^^)

初れぽ
写真
れぴぱく
すりおろし生姜で♪その方が生姜の効果が現われて効きますね〜☆

つくれぽありがとうございます☆すりたてが一番ですね(^^)☆