我が家の定番♡壬生菜の漬物の画像

Description

自家製の壬生菜…うちの定番はやっぱり漬物♡
ご飯とまらな~い♡笑

材料

壬生菜
500g
大さじ2
○すりごま
少々
○だし醤油
少々

作り方

  1. 1

    写真

    壬生菜は綺麗に水洗いし、適当な長さに切ります。(10~15㎝位かな~)

  2. 2

    写真

    上から塩を振りかけ、しっかりもみます。壬生菜から水分が出てしんなりしてきます。

  3. 3

    写真

    漬物用の容器に入れて1時間ほど漬けます。
    容器がなければボウルに壬生菜を入れ重しをのせて下さい。

  4. 4

    写真

    1時間後…
    こんなに水分が!

  5. 5

    写真

    軽く水洗いをし、ザルにあげ、お好みの長さに切り、さらに水気を絞ります。

  6. 6

    すりごまとだし醤油をお好みでかけて、熱々のご飯とどうぞ♥

コツ・ポイント

塩分はお好みで調節して下さい。
薄めにしておくと、あとで調節しやすいです☆

このレシピの生い立ち

我が家の定番の食べ方です❤
これがあったらご飯がめちゃくちゃ進みます♪
レシピID : 940910 公開日 : 09/10/19 更新日 : 09/10/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (6人)
写真
momohe
塩加減が難しかったけど、しゃきしゃき美味しくできました♪

美味しく出来てよかったです!お試し有難う(*^^)v

写真
ブラマンジェ
普段買う事のない壬生菜が野菜セットに!とても美味しく出来て感謝♪

簡単だけど美味しいですよね♫お試し感謝です(*^_^*)

写真
miyuki12
シャキシャキとっても美味~ようやく全レシピ制覇かしら♡どれも素敵

こちらもお試し有難う~♡レシピ制覇目指してくれてるのね❤感涙

写真
フーミン✩
シャキシャキ感がとまらない美味しさ♡家族にも大好評です(^^)

シャキシャキ美味しいですよね♡作ってくれて有難うございます✿