レンジで作った紫蘇胡麻ふりかけの画像

Description

電子レンジで出来る超簡単なふりかけレシピです!香り溢れる紫蘇胡麻は熱い御飯にピッタリ♪

材料

10枚
適量
適量

作り方

  1. 1

    写真

    新鮮な紫蘇を丁寧に洗い、キッチンペーパーで水気を取ります。

  2. 2

    写真

    電子レンジでまず一分加熱にして乾き具合を見ます。その後完全に乾燥するまで一分ごと加熱していきます。

  3. 3

    写真

    手の平を使って紫蘇を細かく砕いていきます。同時に、葉脈は舌触りが悪いので簡単に取除きます。

  4. 4

    写真

    細かく砕いた紫蘇に胡麻と塩をお好みの量だけ混ぜればでき上がり♪
    あとはきれいなガラス瓶などで保存します。

コツ・ポイント

もし日干しすれば電子レンジの時間を節約できます★

このレシピの生い立ち

海外で暮らしている我が家の食卓の定番です(*^。^*)
レシピID : 944784 公開日 : 09/10/23 更新日 : 09/10/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
pjpj
簡単にできておいしかったです。おにぎりに。レシピ感謝です♪

初めまして!掲載大変遅くなりごめん!美味しそうな写真♪感謝★

写真
Lie
塩は入れずに。色々使い道ありそうですね!楽しみです(*^▽^*)

作ってくださってありがとうございました★色々やってみてね♪

写真
momo067
これはいいです。なんで今まで知らなかったんだろう。来年も作リます

沢山作ってくださってお気に入って頂いて嬉しい♪ありがとう☆

写真
ナガサキさん
納豆にも合う!ごちそうさまでした(^O^)

初めまして★納豆に良いね♪美味しそうなレポありがとう!