鮭の焼き漬けの画像

Description

家にある調味料で、簡単に作れます☆作った当日より、翌日~1週間くらい楽しめます☆

材料

切り身5枚
☆醤油
カップ1
☆みりん
大さじ4
☆酒
大さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    ☆の材料を鍋に入れ、沸騰したら冷ましておきます。
    冷めたら鮭が入る保存容器に入れておきます。

  2. 2

    写真

    鮭は食べやすい1切れずつにカットします。酒を振り掛けて、臭みを消します。

  3. 3

    写真

    鮭をグリルでもフライパンでもいいので、焼きます。
    焦げ目が少し付くくらい。
    中までしっかり火を通してください。

  4. 4

    写真

    冷めた☆の中に、熱々の鮭を入れます。

  5. 5

    写真

    容器全体が冷めたら、冷蔵庫に保存。1晩たったら、味がしみこんで、食べられますよ♪

コツ・ポイント

味がしみこんでいるので、温めても、冷たいままでもおいしいです。ほぐしてお弁当に入れても、アレンジ次第で楽しめます。保存もきくので、いつも冷蔵庫に入れて、活躍しています。

このレシピの生い立ち

母に教わったレシピを、自分でアレンジしました♪
レシピID : 945809 公開日 : 09/10/27 更新日 : 09/10/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
クロ85
北海道のお寿司屋さんで食べた味が忘れられず、記憶を頼りにレシピ参考にさせていただきました。簡単なのに抜群に美味しい!ありがとう!
初れぽ
写真
ゆうこwith3人
よく作ります☆