さやいんげんのゴママヨネーズあえ★

さやいんげんのゴママヨネーズあえ★の画像

Description

簡単!美味しい!
いっぱい食べちゃいます(^W^)

材料 (2人分)

しょう油
小1
鰹だし(顆粒)
小1弱
マヨネーズ
大2
すりゴマ
大2

作り方

  1. 1

    (下準備)
    いんげんの筋取りをする。
    端を折ってスッと引くと筋が取れる。

  2. 2

    ①のいんげんを沸騰したお湯に塩少々入れ茹でてザルに取る。
    好みの硬さにしてください。

  3. 3

    茹でたいんげんは斜め切りにする。
    ボールに入れ、しょう油とだしを絡めてからまたザルにうつし水気を取る。

  4. 4

    ボールに入れ、マヨネーズとすりゴマを合わせる。

コツ・ポイント

いんげんは斜め切りにすると味がよくしみる。
水っぽくない方が美味しいので、③で味を絡めたらしょう油は捨てる方がいい。
そして、長いまま茹でた方が水っぽくなりにくい。

このレシピの生い立ち

実家からもらったいんげんがたくさんあったので、簡単に仕上げました。
レシピID : 954334 公開日 : 09/11/02 更新日 : 09/11/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
紅葉y
旦那弁に!ゴママヨ美味しいですね^^簡単に作れるのも嬉しいです!

これならいっぱい食べれますよね♪お弁当美味しそぉ!ありがとぉ