このレシピには写真がありません

Description

簡単で、ちょっぴり豪華なおやつとしてどうぞ。アレンジも簡単なので、いろんな味で楽しめます。。

材料 (2人分)

ビスケット
適宜
コーヒー
適宜
果物の缶詰
何でもOK。
適宜

作り方

  1. 1

    まず、生クリームを好みの堅さに泡立てます。角が立つほどしっかり立てる必要はないけど、あまりトロトロだと後でビスケットが立ちません(笑)ボールに入れたままでスプーンですくってもいいし、しぼり袋に入れてもいい。

  2. 2

    果物を入れる場合は、好みの形に切っておきます。飾り用と中身用に分けておくと見た目がきれいです。

  3. 3

    ☆大人なコーヒーケーキの場合☆
    コーヒーを入れる。インスタントでも何でもOK。苦みを強くしたいなら濃くいれればいいけど、普通に飲むくらいの濃さでも十分味わいが出ます。

  4. 4

    ビスケットをさっとコーヒーにくぐらせ、その上に1のクリームを上に乗っけます。更にその上にコーヒーにくぐらせたビスケットを。2~3枚重ねたらそれを横に倒し(ビスケットが立っている状態)お好みの長さまでクリームを塗ったビスケットをくっつけていく。

  5. 5

    最後に、全体にクリームをかけ、ビスケットが見えないようにならして、ラップをかけて冷蔵庫へ。ビスケットがコーヒーや生クリームの水分を吸って柔らかくなります。

  6. 6

    ※フルーツケーキの場合は、コーヒーを牛乳(または紅茶)にし、ビスケットの間に挟むクリームにフルーツを混ぜ込むと美味しいです。

コツ・ポイント

液体には長く浸さないことです。ほんとに、さっとでOK。

このレシピの生い立ち

たまたまビスケットが湿気たので(恥)
元々は、昔黒柳徹子さんがテレビで紹介していたのを見て覚えました。
レシピID : 96672 公開日 : 03/06/14 更新日 : 03/06/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート