くまちゃん&うさちゃんちらし寿司の画像

Description

100円ショップで売ってた押し型にちらし寿司を詰めて形を作ってみました。不器用な私でも簡単に作れました。お子様向けです。

材料 (1人分)

すし太郎を混ぜたご飯
茶碗1杯くらい
桜でんぷ
少量
花の型で抜いたにんじん
4個

作り方

  1. 1

    写真

    くまの型にごはんを半分くらい入れたところで付属ののりごまを少々かけてからのこり半量のご飯を入れる

  2. 2

    写真

    押し板でごはんをぎゅーっと押して固めてお皿の上に乗せる

  3. 3

    写真

    うさぎの型も同じように作ります

  4. 4

    写真

  5. 5

    写真

    錦糸卵と桜でんぶを上に乗せたら目と口の形に切ったのりを乗せます。ゆでたさやえんどうをリボン型に切って乗せました。

  6. 6

    花の型で抜いたにんじんをゆでてお皿に飾ります。あとは彩としてプチトマトを乗せましたがお好みでなんでもOKです。

コツ・ポイント

100円ショップに売ってたクッキーやおにぎり作りに使える型を使ったら簡単に出来ました。かなり不器用なのでこんな写真を掲載するのがちょっとお恥ずかしい・・(^^;

このレシピの生い立ち

モニタープレゼントですし太郎をいただいたので。
もうすぐ娘の誕生日なのでお祝い用に作ってみたら喜ぶかな~と思って考えてみました。3歳なので量もこれくらいでちょうどよかったです。
レシピID : 966921 公開日 : 09/11/16 更新日 : 09/11/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート