サメツナ・もろのコンフィの画像

Description

安いモロ(もうか鮫)でジューシーなツナを。
袋を使って少しの油でコンフィにします。
他の魚でもできるかも?

材料 (?人分)

もろ切り身
4枚
オリーブオイル
大さじ2~3
塩・こしょう
適量
にんにく
1かけ
お好みのハーブ
好きなだけ

作り方

  1. 1

    もろに塩こしょうをすり込む。
    お湯(分量外)を1L沸かす。

  2. 2

    ポリ袋に、1と潰したにんにく・ハーブを入れて
    オリーブオイルをそそぐ。

  3. 3

    中の空気をなるべく出して袋を結ぶ。
    内鍋にお湯を入れ、袋も入れる。
    スロークッカーをlowにして4~5時間放置。

  4. 4

    (予想)
    炊飯器なら保温状態で2~3時間、
    シャトルシェフなら4~5時間くらい?

  5. 5

    火が通っていたらできあがり。
    冷蔵庫で保存して下さい。油漬けなので長持ちします。冷凍もできます。

コツ・ポイント

スロークッカーを使いましたが、保温できるものならなんでもOK。
ポリ袋を使うので、お鍋は直接火にかけないで下さいね。
写真では、モロは左の袋です。このときは横着して、蒸し鶏とゆで卵も一緒に調理してしまっています。

このレシピの生い立ち

パッククッキングでコンフィ。
この地方のスーパーに必ずあるもうか鮫でツナもどきです。お魚のコンフィってツナですよね。
今まではブイヨンで茹でてからオイル漬けにしていましたが、こっちの方がジューシーで簡単。油も少なくて済みます。
レシピID : 980712 公開日 : 10/01/06 更新日 : 10/01/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート