簡単おせち定番 黒ゴマで松風焼きの画像

Description

混ぜて焼くだけで出来る松風焼きを更に手軽にレンジ加熱に。
焼き色が付かない代わりに、黒ゴマを使ってみました。

材料

300g
1個
50g
おろし生姜
1片
醤油
大さじ2
みりん
大さじ2
和風だしの素
小さじ1
適宜

作り方

  1. 1

    黒ゴマ以外の材料をボールに入れて、よく練る。

  2. 2

    ラップか、クッキングペーパーに1を長方形におき、上に黒ゴマふりかけ包み、レンジで3~4分加熱する。

  3. 3

    写真

    今回この醤油を使いました。
    風味が良いですね。

コツ・ポイント

厚さ加減によってレンジ加熱時間異なりますので、はじめ3分かけ、後は様子見て追加加熱して下さい。
レンジ加熱で焼き色が付かない為、黒ゴマを使用してみましたが、ケシの実でも構いません。
生姜大目で、さっぱりとした仕上がりになってます。

このレシピの生い立ち

定番おせちの松風焼き、手軽に黒ゴマ使って作りました。
レシピID : 988448 公開日 : 09/12/12 更新日 : 09/12/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ありんこのんの
白ゴマには味噌を混ぜてみました。おせちに親戚に出したら驚いてたよ

白ゴマは味噌味!素敵なアレンジでとっても美味しそう♪有難う♡