にしんの昆布巻き のレシピ

61品
3 / 7
  • 鯖一夜干し、早煮昆布、ミリン、酒、醤油
    一夜干しの鯖を昆布で 巻いて煮るだけですが、正月の昆布巻にも良いね。簡単でヘルシー! ...
  • 昆布(干)、身欠きニシン、干ぴょう(干)、☆水、☆醤油、☆味醂、☆酒、☆砂糖
    昆布もにしん柔らかくて〜美味しいよ♪
  • ソフトニシン、米糠、昆布(15cm位)、かんぴょう、★砂糖、★醤油、★酒、★味醂、★ ...
    大好きなニシンの昆布巻き(こんぶまき)を圧力鍋で初めて作りました(^_^)v
  • 身欠にしん2ケース、昆布だし汁、砂糖、醤油、みりん、酒
    圧力鍋で、作り方
  • 身欠きニシン(乾燥鰊)、日高昆布、かんぴょう、米ぬか(お米のとぎ汁)、A:醤油、A: ...
    厚口の日高昆布を使ったこってりとした味付けの昆布巻きです。 鰊入りで食べ応えがありま ...
  • 昆布、身欠きにしん、干瓢、牛蒡、人参、米のとぎ汁、醤油、麺つゆ、酒、ザラメ、みりん、 ...
    お節の定番、昆布巻きです 少し薄味に仕上がります
  • 身欠きにしん(ソフトタイプ)、昆布、水、お米のとぎ汁、かんぴょう、塩、◎酒、◎みりん ...
    ソフトタイプの身欠きにしんを昆布に巻いて圧力鍋で炊き上げます☆骨まで軟らかくいただけ ...
  • 日高昆布、身欠きにしん(半生)、かんぴょう、●昆布戻し汁、●米酢、●酒、きび砂糖、本 ...
    とろけるようにやわらかい昆布巻です。圧力鍋で時間短縮。北海道に長く住んでいた祖母の味 ...
  • 昆布(出汁後の物で)、身欠きにしん(ソフト)、片栗粉、✿水、✿しょうゆ、✿みりん、✿ ...
    鍋や煮物のだしを取った昆布でもう一品♪ グルグル巻いて煮るだけだから簡単さ~。 ...
  • 身欠きニシン(生干し)、だし昆布(15㎝カット)、かんぴょう、昆布の戻し汁、砂糖・酒 ...
    スタンダードなニシンの昆布巻き☆ 昆布は「よろこんぶ」かんぴょうで「結ぶ」などの縁起 ...
「にしんの昆布巻き」に関連するレシピを書く