オレンジとクリームチーズの黒いタルト

オレンジとクリームチーズの黒いタルトの画像

Description

相性のいいオレンジとクリームチーズをココアのタルト台につめました。艶やかな黒い仕上がりが少し大人なタルトです。

材料 (18cmタルトリング 1台分)

(作りやすい分量 2台分)
60g
ひとつまみ
1/2個(25g)
160g
ココア+ブラックココア
15g+5g
チーズフィリング
砂糖
30g
2個
オレンジピール
12g
グラサージュ
粉ゼラチン+湯
2g+20g
15g
砂糖
35g
50g

作り方

  1. 1

    写真

    タルト台を作る。室温に戻したバターと砂糖・塩をボウルに入れてすり混ぜる。室温に戻した卵も少しずつ加えて混ぜる。

  2. 2

    写真

    ふるったアーモンドプードルと薄力粉、ココアを加えて切るように混ぜる。ひとまとまりになればラップに包み冷蔵庫で半日おく。

  3. 3

    写真

    タルトリングよりもひとまわり大きく生地をのばし、ベーキングシートの上に置いた型にしきこむ。冷蔵庫で30分程休ませる。

  4. 4

    写真

    型からはみ出た部分の生地をナイフでカットし、底にフォークでまんべんなく穴をあける。

  5. 5

    写真

    側面の立ちあがり部分に放射状に切り込みを入れたクッキングシートを敷きこみ、重しをつめて180度で15分空焼きする。

  6. 6

    写真

    この間にチーズフィリングを作る。室温で柔らかくしたクリームチーズと砂糖をボウルに入れてすりまぜ、卵黄を加えて混ぜる。

  7. 7

    写真

    細かく刻んだオレンジピールを加え、薄力粉を振り入れて混ぜ、グランマルニエも加えて混ぜる。

  8. 8

    写真

    空焼きしたタルト台から重しを除き、7のフィリングを詰めて180度で20分程焼く。焼き上がったらケーキクーラーで冷ます。

  9. 9

    写真

    グラサージュを作る。粉ゼラチンは湯に振り入れておく。小鍋にゼラチン以外の材料を入れ、よく混ぜ溶かして煮立たせる。

  10. 10

    写真

    火を止めて2~3分したらふやかしたゼラチンを加えて混ぜ溶かす。茶漉しで漉してダマを取り除き、とろみがつくまで冷ます。

  11. 11

    写真

    完全に冷ました8の表面に10を適量流し、タルトのふちまでパレットナイフでならす。冷蔵庫に移して冷やし固める。

  12. 12

    写真

    飾り用のオレンジやチョコレート(分量外)をのせて完成。飾りを控えてシンプル仕上げでも。

  13. 13

    写真

    サクサクでほんのりビターなタルト台に爽やかな酸味のオレンジ&クリームチーズフィリングがよく合います。

  14. 14

    写真

    刻んだピスタチオを散らすと彩りがきれいです。飾りに使用したオレンジコンフィはID1348458参照。

  15. 15

    写真

    フィラデルフィアクリームチーズを使ったスイーツレシピコンテストにて準グランプリ賞をいただきました。有難うございました。

コツ・ポイント

18cmのタルトリングを使っていますが、18cmタルト型でも同じ分量です。その場合、グラサージュはふちまで塗らず、タルト台の内側に適量流して仕上げます。
タルト台はブラックココアを普通のココアに置きかえて作っても結構です。

このレシピの生い立ち

オレンジとクリームチーズの組み合わせが好きなので、相性のいいもの同士を組み合わせてバレンタインにむくようなタルトをと。
レシピID : 1349249 公開日 : 11/02/04 更新日 : 11/02/21

このレシピの作者

flan*
高校生と小学生の姉妹をもつお菓子作り好きの母です。

お菓子道具専門店かっぱ橋浅井商店で試作スタッフとして型の特徴をいかしたレシピ作りをしています。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/asai-tool/recipe-note/

ブログ始めました♪
http://hanautakitchen2.blog.fc2.com/

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

43 (42人)
写真
ポピンズ家
手作りのオレンジピールが余ってたのでぎっしり入れてしまいました!
写真
MiaKetchup
オレンジの皮はピールでなくゼストしてチーズフィリングに入れました。買ってきたでしょうって疑われるほど素敵美味しいくできました。
写真
*実月*
ナパージュ参考にしました!テリテリで鏡みたいなこれ、理想です!
写真
〜みみ〜
やっと作れ嬉しい~素敵レシピありがとう~