うちのホワイトソース。の画像

Description

あっさりなのにコクのあるホワイトソースです。
生クリーム不要で、大変な作業は省いてあるのでラクチン♪

材料 (4~5食分 たっぷりめ。)

900cc
バターorマーガリン
30g
45g
コンソメ
小さじ1~ お好みで。
塩こしょう
しっかりめに。
たまねぎ、ブロッコリーなどの野菜
好きなだけ♪

作り方

  1. 1

    写真

    <下準備>
    材料ははかっておいて、すぐ使えるようにしておくといいです。

  2. 2

    写真

    なべにバターを熱して、野菜を炒めます。

  3. 3

    写真

    薄力粉を加えて、火を弱火にし、焦がさないようにすぐになじませます。
    だまにならないように、粉っぽくなくなるまで。

  4. 4

    写真

    牛乳を少し加える→よく混ぜる を繰り返します。

  5. 5

    写真

    牛乳をすべて加えたら火を中火にして、絶えず混ぜながら煮詰めます。

  6. 6

    写真

    コンソメ、塩こしょうで味をつけます。とろみが少し弱いかな?くらいまで煮詰めて出来上がり。(時間がたつととろみが増すので)

  7. 7

    写真

    カレードリア♡
    ID1230927

  8. 8

    写真

    スパゲティグラタン*
    ID1244018

    パスタにそのままかければクリームパスタに。

  9. 9

    写真

    ごろごろ野菜のポテトグラタン
    ID1271548

  10. 10

    写真

    うちのホワイトシチュー。
    ID1300260

  11. 11

    22.10.30
    写真変更しました。
    ほうれん草入りです。

  12. 12

    24.2.29
    何度も作るうちに簡略化できたので、分量・手順ともに大きく変更しました。
    より作りやすくなりました^^

コツ・ポイント

牛乳は常温にしておくとだまになりにくいそうです。
お好みで牛乳の少量を生クリームに置き換えても◎
わたしはいつもマーガリンと牛乳です。それでも十分コクがあっておいしい^^

このレシピの生い立ち

小学生のころ、”Z会”のふろく本?に載っていたホワイトソースをもとにしています。
今のレシピはコクがあるのに、あっさり♪になるようにアレンジしたオリジナルです*
レシピID : 1230903 公開日 : 10/09/11 更新日 : 12/02/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
はろくろにゃん
ダマにならず簡単にできました!

つくれぽありがとうございます\( ˆoˆ )/

写真
ひめのママン
簡単なのにとっても美味しくできました♪

れぽ嬉しいです。ありがとうございます\( ˆoˆ )/

写真
ブロッコリーの部屋
初めてホワイトソース作りました♪お料理って本当に楽しい^-^

はじめてに選んでもらって嬉♡お料理するほど楽しいですよね○○

写真
yukabon777
うちのホワイトソースもこれにします! 作りやすくて美味(^O^)

わー: Dうれしいです♡いろんなレシピに使ってください♩感謝