イカと大根のすっぱワタ煮の画像

Description

イカワタを使ったコクのある煮物に、お酢を入れて、より美味しくなりました。イカをまるごと全部使っちゃいます。

材料 (4人分)

1パイ
半分位
5本位
しょうが
1かけ
1/2カップ
しょう油
1/2カップ
お酢
1/2カップ
1カップ
砂糖
大さじ4
みりん
大さじ2

作り方

  1. 1

    イカはワタをはずし、骨を除いて、皮をむいておく。げその部分も、吸盤をこそげ落としておく。ワタは、スミ袋をはずす。

  2. 2

    イカを食べやすい大きさに輪切り、げそも切っておく。ワタは中身を搾り出し、みりんと混ぜて溶いておく。

  3. 3

    大根は皮をむき、輪切りにする。しょうがは薄切りにする。

  4. 4

    鍋に酒・しょう油・お酢・水・砂糖・しょうがを入れ、火にかけて煮立ったら、溶いたイカワタを入れる。

  5. 5

    大根を入れ、落しブタをして、弱めの中火位で煮る。

  6. 6

    大根に火が通ったら、イカを入れる。

  7. 7

    しし唐は、焦げ目が少し付く位焼き、最後に鍋に入れる。

  8. 8

    イカに火が通ったら、出来上がり。
    盛り付けたら、上から煮汁をかけましょう。

コツ・ポイント

イカは煮すぎると固くなるので、さっと煮よう。

このレシピの生い立ち

イカが安く手に入ったので、全部使っちゃおうと考えたレシピ。
レシピID : 145733 公開日 : 04/05/29 更新日 : 05/04/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
いくおっちゃん
ワタを増量しました。コッテリ感が出た分、酢の効果バッチリでした。

ワタ増量も美味しそうですね。レポありがとうございました♪