塩サバの白ワイン焼きの画像

Description

たまには青魚も食べないといけないので、ちょっと違った作り方で焼いてみました。

材料 (4切れ)

4切れ
☆白ワイン
大さじ2
☆にんにくすりおろし
1/2片
☆マスタード
大さじ1
☆酢
小さじ1
☆みそ
大さじ2
1本

作り方

  1. 1

    塩サバ4切れは水気を拭き取り、ナイロン袋に入れて、混ぜ合わせた☆を入れ、しみ込ます。30分。

  2. 2

    ゴボウは包丁の背でそいで3㎝幅に切り、酢水に浸けあく抜きする。

  3. 3

    フライパンにオリーブ油をひき、①を皮目から中火で焼く。
    裏返して②を入れ、サバのつけ汁も入れ、煮汁が少なくなるまで焼く。

  4. 4

    再度裏返し、皮目をパリパリに焼く。

コツ・ポイント

サバの皮はパリパリの方が美味しいです。

このレシピの生い立ち

肉続きの日が続いたので、そろそろ魚も食べないとバランスがとれないなあ…と思いながら作りました。子供が食べたのでまた作れるようにレシピ化しました。
レシピID : 1879065 公開日 : 12/07/09 更新日 : 12/07/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
つきのもり
マスタード多めにしてみました!

ステーキみたいで素敵で美味しそう!マスタードいいですね~