☀お日様の贈り物☀干し芋☀の画像

Description

懐かしくって、そして時代の最先端を行くエコなおやつ、無添加の自然食品です。

材料

今回は4種類4色で作成
薄黄色はホシキラリ、紫は紫娘、濃黄色はニンジン芋、ORはハマコマチ

作り方

  1. 1

    写真

    先端が細い場合はスジっぽいので切り落とした方がいいです。

  2. 2

    写真

    皮付きのまま水からサツマイモを茹でる。全てのお芋が水に浸かる状態まで、水を入れてください。

  3. 3

    茹で時間は竹串を刺して、スーッと入るヤワヤワ状態までね。小さいお芋は早めに取り出す。大きいほど時間がかかります。

  4. 4

    <参考>
    茹で時間は20~40分ほど
    お芋の大きさで違います。

  5. 5

    写真

    取り出して5分後、両端を切り落とし、厚め(2㎜くらい)に皮を剥く。どこを剥くかは、お芋が教えてくれるよ。

  6. 6

    写真

    皮のすぐ内側の汚い色の部分は必ず取り除いてください。ここが付いていると、美味しくできません。

  7. 7

    写真

    うまく剥けない時は、バターナイフやヘラで剥ぎ取ってもいいですよ。包丁なら優しく動かしてください。

  8. 8

    写真

    冷めてから(*絶対に)、縦に(*絶対に)スライスする。厚さは1㎝くらい。

  9. 9

    写真

    包丁にラップを巻いて切ると、きれいに切れます。小さいお芋は縦に2等分、4等分でもOK

  10. 10

    短冊切りもいいですよ。(小さい子でも食べやすいです)その場合も厚みは1㎝は欲しいです。

  11. 11

    写真

    2018.10.25 追記
    百均で買ったトマトスライサーが便利。手早く綺麗均一にスライスできます。ただ少し薄いのが残念。

  12. 12

    写真

    ネットに並べて天日干しする。

  13. 13

    写真

    追記
    ネットに直接並べるより、別の網枠並べてからネットに入れる方がいい。ネットに付いたお芋を洗うのが手間なので

  14. 14

    追記
    フードドライヤーのトレイが便利。お天気次第では取り込んでフードドライヤーにセットするのも手間要らず。

  15. 15

    夜間は室内に取り込む方がいいです。洗濯物感覚ですね~(笑)翌朝また干します。

  16. 16

    2日目に、裏表をひっくり返します。

  17. 17

    手で触ってみて、べたつかなくなれば出来上がり。(3日目くらいかな?)半干しがBEST! 干し過ぎると硬くてまずい。

  18. 18

    すぐ食べるなら室温、数日中なら冷蔵、長期保存は冷凍で。

  19. 19

    写真

    *参考*
    トースターで焼くとさらに美味しくなる。(娘はチョコを乗せてる~)

  20. 20

    写真

    *参考*
    甘辛♪豚肉と干し芋のキムチ炒め《ID : 2515029

コツ・ポイント

ほくほくの粉質系ではなく、干し芋用のお芋で作ります。しっとりの粘質系で、加熱するとねっとりするタイプです。加熱は過不足ないように。皮を剥くときは、ごそっと剥ける厚みがあるので、そこを~! 薄くケチると仕上がりが不味いです。

このレシピの生い立ち

子供の頃食べた懐かしい味を再現するために、ご近所の長老に尋ねたり、自分で試行錯誤して、辿り着いた作り方です。天気予報と相談してスタート。それでも若しも雨が降ったら、室内待機。お日様のご機嫌を伺いながら、心を込めて、スローフードを作ります。
レシピID : 2038486 公開日 : 12/11/27 更新日 : 18/11/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

19 (18人)
写真
もものはちみつ
初干芋♪やっと晴れたので今朝干しました!美味しくなりますように☆

初めまして♪初干芋お試し感謝♥美味しく干し上がりますように…

写真
卯月のうさぎ2014
ジュリネさん紹介 今回茹でて薄切りに とても参考になり有難う!

初めまして♪ジュリネさん追れぽ感謝♥日記読ませてね~^^

写真
ジュリネ☆
an0v0koさんレシピ一番分かり易い!美味しく出来てほしいなぁ

わかりやすい☆て言って頂いて嬉♥美味しく干し上がるといいね♪

写真
しじみごはん
干し芋大好♪もう少し茹でて良かったかな?でも甘旨~たっぷり万歳♪

美味しそうなれぽ感謝♥プレママのおやつにも最適ですよね~♪