*鶏だんご入り*具沢山寄せ鍋*の画像

Description

色々な食材から出汁が出て美味しい定番のお鍋です。

材料 (4人分)

1~2枚
鶏だんご
1束
1/6株
1袋
2枚
2個
1/2~1丁
1/2本
3cm
4cm
1~2袋
だし汁
1500ml
★酒
大3
★薄口醤油
大1~2
★みりん
大1~2
★塩or塩麹
小1or大1
薬味ネギ、柚子、七味等
適宜

作り方

  1. 1

    写真

    鶏だんごを作る。
    レシピID:2033650
    こちらを参照して下さい。
    昆布と鰹節でだし汁を作っておく。

  2. 2

    写真

    大根、人参はいちょう切りにして、下茹でしておく。
    もも肉は食べ易い大きさに切る。かまぼこは薄切りにする。

  3. 3

    写真

    油揚げを油抜きして、半分に切り、餅を半分に切って入れ、かんぴょう又は楊枝で止める。豆腐は4等分にする。

  4. 4

    写真

    白菜はザク切り、水菜は5㎝長さに切る。えのきは軸を落とし小房に分けておく。

  5. 5

    土鍋にだし汁、★を入れ、沸騰したら鶏もも肉、鶏団子を入れ、アクを取りながら煮る。

  6. 6

    写真

    お肉に火が通ったら、白菜の芯、人参、大根、豆腐、巾着を入れ、最後にエノキ、水菜、白菜の葉を加える。

  7. 7

    写真

    小鉢に取り分け、お好みの薬味を添えます。
    最後にうどんを入れて頂きます。

  8. 8

    写真

    *みぞれ鍋*
    レシピID:2046344

コツ・ポイント

5*具材からだしが出るので調味料は少な目になっています。お好みで加減して下さい。
5*出汁は昆布のみでも美味しく出来ます、
*お酒と塩(少々)のみで味付けをして、、ぽん酢、もみじおろしで頂いても美味しいです。

このレシピの生い立ち

我が家の定番のお鍋です。
*濃い口醤油をは薄口醤油より塩分が若干少ないので、色を濃くしたくない時は、塩を少し増やして下さい。
*鶏肉から出汁を十分出してから煮ても美味しいです。鶏もも肉の水炊き・・レシピID:699411
レシピID : 2057491 公開日 : 12/12/15 更新日 : 12/12/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
つぶママ2号
鶏団子美味しい!色々な素材からいい出汁が出て何でも食べられました☆
写真
かなりんココりん
家にあった具材で。優しいお味なので、おつゆまでゴクゴク飲めますね!簡単で美味しかったです!
写真
ハッピームーミン
具沢山だと、いいお出汁が出ますね♪美味しかったです!

初めまして♪れぽ感謝です(^-^)美味しく出来て良かったです

写真
にきけん
鍋は簡単なのに野菜が沢山食べれるから好きです!美味しかったです♪

れぽありがとうございます♪気に入って頂けて良かったです。