白身魚の甘酢あんかけの画像

Description

母から赤魚をもらったので、さっぱり食べられる甘酢あんかけにしました。三枚におろしてあるので、子供も食べやすいです。

材料 (3~4)

塩、こしょう
少々
(調味料)
醤油
大さじ3
大さじ1
砂糖
大さじ2
だし汁
100ml
ごま油
大さじ1/2
(仕上げ)

作り方

  1. 1

    写真

    ★を切る

  2. 2

    写真

    魚に塩.コショウして、片栗粉をまぶして、フライパンでソテーする。

  3. 3

    写真

    1)の野菜を鍋で炒める。少ししんなりしたら、調味料を入れ火が通ったら仕上げの水溶き片栗粉を入れとろみをつける。

  4. 4

    写真

    お皿に盛りつけて出来上がり♪
    簡単♪

コツ・ポイント

仕上げの水溶き片栗粉を入れる時は、とろみの加減を見て入れて下さい。

このレシピの生い立ち

子供が魚大好きなので、野菜も一緒に食べれるように作りました。
今回使った魚は赤魚です。
レシピID : 2294087 公開日 : 13/07/22 更新日 : 13/07/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (8人)
写真
MiKi56
あんたっぷり~!いつもと違う赤魚*すごくおいしいです(*^^*)

わぁ!美味しそう。あんたっぷりいいですね^^参考に私もTRY

写真
はるんちぃ
(*´∀`*)実はリピーター、めっちゃ好みの味でお気に入りです♪

気に入って頂けてとても嬉しいです^^うちの家族も大好き1品♪

写真
tomoko1006
野菜多くて魚隠れちゃいましたが(笑)美味しかったです。

お野菜たっぷり、美味しそうです。れぽ感謝です。