コンスターチで皮パリッ!羽根つき餃子

コンスターチで皮パリッ!羽根つき餃子の画像

Description

コンスターチを使うと、皮がパリッと仕上がります!片栗粉より美味しいですよ~꒰*´艸`*꒱

材料 (60個分)

60枚
400g
おろしにんにく
小さじ1
おろし生姜
小さじ1
ラード(あれば)
大さじ1
胡椒
少々
醤油(または醤油麹)
小さじ1
鶏がらスープの素
大さじ1
大さじ1
ごま油
大さじ1
酢醤油
適量
適量
適量

作り方

  1. 1

    写真

    塩もみして水をしっかり切ったキャベツと豚挽肉・万能ねぎ・おろし生姜・おろしにんにく・ラードをボウルに入れる。

  2. 2

    写真

    鶏がらスープの素・醤油麹・胡椒・ごま油・片栗粉を入れてよく混ぜる。

  3. 3

    写真

    バッドにコンスターチを少々敷き、小麦粉を溶いた水を用意する。

  4. 4

    写真

    皮に具を乗せて、小麦粉を溶いた水を周囲につけ、ひだをつけながらしっかり閉じる。

  5. 5

    少し熱したフライパンにラード(またはサラダ油)をひき、餃子を並べ、中火で少し焦げ目をつける。

  6. 6

    写真

    少々のコンスターチと水を溶き、餃子の高さの1/3くらいまで注ぎ、蓋をして5~6分蒸し焼きにする。

  7. 7

    写真

    火が通る頃合いを見て蓋を取り、水分がなくなるまで焼き、皿をフライパンにのせてひっくり返す。

コツ・ポイント

コンスターチは少量にしてください。入れ過ぎると硬くなってしまいます。

つけだれは、酢醤油にラー油を入れたり、スイートチリソースにマヨネーズを混ぜても美味しいです!

このレシピの生い立ち

いつも片栗粉や小麦粉を溶いた水で羽根を作っていたのですが、コンスターチに替えたらパリッとして美味しかったので。
レシピID : 2297338 公開日 : 13/07/26 更新日 : 13/07/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
White_Bear
美味しく焼きあがりました。ありがとうございます!
写真
LiCALiCA05
キレイに出来ました♪

わぁーお店並みの出来栄えですね!

初れぽ
写真
いもけんぴ小夏
コーンスターチがこんなに餃子と相性いいとは!おいしくて大満足です

とってもいい焼き色ですね~!美味しそうです(♡´∀`♡)