栗の渋皮煮~作り方のポイントわが家風~

栗の渋皮煮~作り方のポイントわが家風~の画像

Description

手間ひまかけて『絶品★栗渋皮煮』になりにけり!
※材料欄の粗塩、作り方10に追記あります。(2017/10/15)

材料 (作りやすい分量)

1kg
水分(水、ワイン、日本酒等)
800ml
てんさい糖(好みの砂糖)
600g~
粗塩(好みで)
小さじ1/4(好みで)

作り方

  1. 1

    写真

    栗は洗ってザルにあける。※鬼皮のむき方は(ID:2370874)、(ID:1988328)
    をご参照ください。

  2. 2

    写真

    鬼皮をむいた栗から、すぐに水に浸ける。全てむいたら、ザルにあけて水けを切る。

  3. 3

    写真

    ホウロウ鍋に2、栗がかぶるほどの水(分量外)、●を入れ沸騰させる。火を調節しゆで汁が赤黒くなるまで約20分コトコト煮る。

  4. 4

    写真

    鍋ごと流しへ移動し、水道水を流し入れながらアクの出た湯の温度を下げる。

  5. 5

    写真

    渋皮の繊維を手でこすってきれいにし、たっぷりの水に浸ける。何度も水をかえ数時間かけてアクを抜き、ザルにあける。

  6. 6

    写真

    鍋を洗って5、栗がかぶるほどの水(分量外)、○を入れ、行程3と同様に行う。※栗が柔らかくなっているか、竹串を刺して確認。

  7. 7

    写真

    行程4、5を繰り返し、全ての筋を除き、1個食べてみる。※渋が残っていたら、もう一度重曹なしでゆでこぼし、行程5を行う。

  8. 8

    写真

    鍋に下処理済の栗、水分を入れ沸騰させる。砂糖の半量を加え、アクはすくう。9へ→

  9. 9

    写真

    →8の続き:アルミ箔(ステンレス製、和紙等)の落し蓋をし、火を調節して15~20分コトコト煮る。冷めたら、8と9を再度。

  10. 10

    写真

    【3度目】作り方8と9を繰り返すが、今回は砂糖なし。好みで粗塩(醤油OK)を加えて味を調節する。(2017/10/15)

  11. 11

    写真

    使う直前に煮沸して乾燥させたビンに10の熱熱のものを入れる。12へ→

  12. 12

    写真

    →11の続き:ビンの7分目程度に渋皮煮を入れ、煮汁に浸かっている状態にする。

  13. 13

    写真

    脱気は鍋底に布巾等を敷き水を入れる。12を入れ、蓋は載せるだけにし加熱。湯気が出てから約15分加熱し、手早く蓋を閉める。

  14. 14

    写真

    ビン以外の保存方法→熱湯を回しかけ乾燥させた保存容器を使用。栗と煮汁を入れて冷まし、蓋をして冷凍。※約1年経っても美味。

  15. 15

    写真

    ビンや保存容器にラベルを貼っておくと良い。♪作り方13で脱気し冷蔵庫に1年保管した物も美味。(2015/09/29)

  16. 16

    ※作り方8~15→追記あり。(2015/09/29)
    ※材料欄の粗塩、作り方10に追記あり。(2017/10/15)

  17. 17

コツ・ポイント

・作り方13の水の量はビンの高さの半分以上肩口までとします。
※昨年秋に作った渋皮煮の冷凍品を9月に食べてみました。すこし柔らかく感じましたが、おいしかったです。
・お好みで、作り方10の最後(3回目)に粗塩や醤油を少量加えてもOK。

このレシピの生い立ち

今年は栗の渋皮煮を何度も作る機会がありました。
手間のかかる作業ですから、思う味に仕上がらないと残念です。何点か気がついたことをまとめておこうと思いました。
※砂糖は長期保存する場合の量です。直ぐに食べる場合は、減らして頂いてOKです。
レシピID : 2373598 公開日 : 13/10/15 更新日 : 20/10/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
やっちーさん
丁寧に手間暇かけて出来上がる絶品渋皮煮♡白雲堂さんありがとう♪♫

やっちーさんサン☆ 作って頂き感謝♪お役に立てて嬉しいです♪

写真
桃Anjyu
美味しくできました。素敵なレシピをありがとうございます!!

桃Anjyuさん☆参考にして頂きこちらこそ感謝です。^_^*

写真
tuco☆
初めて作りましたが 美味しくできました。ありがとうございます。

クックL8XQA1☆さん初つくれぽに深謝おいしかったようで嬉

写真
○かづこ○
こちらのポイント参考に…丁寧な説明のお蔭で絶品の渋皮煮に感動♡

○かづこ○さん☆参考にして頂き感謝♪気に入って頂けた様で嬉♪