鶏つくねの和風あん大葉風味の画像

Description

つなぎに卵を使用せず、すり下ろしレンコンが入っています。粗めに刻んだレンコンも入り、表面カリッと、中はとっても柔らか、さらにシャキシャキの食感も楽しめます!甘めの和風あんをかけてどうぞ~♪

材料 (4人分)

300g
小一節(150g)
5枚
大さじ2~(お好みで)
塩・コショウ
少々
砂糖
小さじ1
大さじ1
しょう油
小さじ2
パン粉
大さじ3~(様子をみて)
適宜
*だし汁
150cc
*砂糖
小さじ1
*みりん
大さじ1
*しょう油
小さじ2

作り方

  1. 1

    大葉と生シイタケは、みじん切りにします。レンコンは皮をむき、半量をすり下ろし、残りは粗めのみじん切りにします。

  2. 2

    ボウルに、鶏挽肉からしょう油までの材料を全て入れ、手でよく混ぜ合わせます。パン粉を少しずつ加え、なんとか成形できるかな…という程度のタネを作ります(かなり柔らかいです)。

  3. 3

    2のタネを1/8量ずつ、平たい丸型に成形し、バット等に並べます。
    上面に、小麦粉を茶漉しを通して薄く振りかけます。

  4. 4

    フライパンに多めのサラダ油(大さじ2~3位)を熱し、小麦粉を付けた面から中火でこんがり焼き色が付くまで焼きます。その間、小麦粉をもう片方の面にも振っておきます。

  5. 5

    弱火にし、2分程じっくり焼いたら裏返します。再び中火に戻し、同様に、こんがり焼き色が付くまで焼いたら、弱火にし、2,3分焼きます。

  6. 6

    2,3分焼いている間の時間を使って和風あんを作ります。小鍋に*の付いた材料を全て入れ、火にかけます。沸騰したら、水溶き片栗粉でとろみをつけます。

  7. 7

    【注】この和風あん、これだけで味見をすると『甘い!甘すぎる?!』と思うかもしれませんが、つくねと一緒に頂くと、丁度良い感じになるんです。

  8. 8

    器に5を盛り付け、あんをかけたら出来上がり♪

コツ・ポイント

和風あん、とろみは強めがオススメです。非常に柔らかいタネなのて、成形が難しければ、手にサラダ油を付けると良いです。焼くときは、表面のカリッと感を失わないよう、終始蓋はしません。火の通りが心配でしたら、最初の内は、一つ割って確認してみてください。

このレシピの生い立ち

元々は、つなぎに卵を使わず、鶏団子ができないかな~、と考えて試していました。大葉も加え、我が家の大人気メニューに。
レシピID : 239007 公開日 : 06/02/16 更新日 : 14/03/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

14 (14人)
写真
ニョロミン
軟骨もプラスしました♪美味しいレシピありがとうございます♪

ありがとうございます!

写真
ミニミニツバメ
鶏つくねが大好き(^o^)和風の優しい味で美味しく頂きました♪

ありがとうございます!

写真
◎サトキチ◎
あっさりしていてとても美味でした(*´Д`*)

ありがとうございます!

写真
haruboomam
カリッとふわっと美味しかったです☆またリピします~(^-^)v

ありがとうございます!