ひなまつりに・さわらのおぼろ昆布汁
作り方
-
1
-
さわらです。
-
2
-
汁物の具用に、さわらを2切れ(骨の少ないように)切り分けました。
-
3
-
さわらに、しょうが汁・酒・塩少々をふる。
(しょうが汁・酒・塩は分量外)
-
4
-
ラップをかけて、電子レンジにかける。
-
5
-
キッチンペーパーで水分をよく切る。
-
6
-
おぼろ昆布でレンジ蒸しにしたさわらを巻いて、お椀に入れる。
-
7
-
つゆしょう1~3滴・白髪ねぎを入れる。
-
8
-
●の水と調味料を温めておいて、お椀に入れる。
コツ・ポイント
・つゆしょうが→皮つきのしょうがを、皮をむかずにおろし、しょうが汁をしぼって使います。
・濃口しょうゆは好みで薄口しょうゆもOK。
・濃口しょうゆは好みで薄口しょうゆもOK。
このレシピの生い立ち
さわらがおいしそうで買ったので、前からつくりたかった、お吸い物を作りました。
レシピID : 2504619
公開日 : 14/02/23
更新日 : 14/02/23
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」