ほたるいかの佃煮の画像

Description

常備菜にいいです。

材料

生ほたるいか
1kg
濃口しょうゆ
180cc
ざらめ
230g
50cc
みりん
150cc
しょうが
好みで

作り方

  1. 1

    写真

    生ほたるいか。
    チーフのおすすめで売られていた。
    1.5Kg入り934円。
    (消費税8%税抜価格/H.26.4.14)

  2. 2

    ほたるいかを冷水でかるく洗い、しっかり水をきる。しょうがは皮つきのまま、細かく千切りにする。

  3. 3

    アルミホイルに多めに穴をあけておとしぶたを作っておく。

  4. 4

    すべての調味料としょうがを鍋に入れて、しっかりと煮立たせる。

  5. 5

    写真

    煮立ったところにほたるいかを一度に入れ、煮汁が均等に回るように、素早くかき混ぜる。

  6. 6

    写真

    おとし蓋をかぶせて強火で一気に煮立たせ吹きこぼれない程度の火加減で煮る。(ほたるいかに泡がまんべんなくかぶる状態で煮る)

  7. 7

    あわがしずまってきたら、中火から弱火にして、おとしぶたをとる。

  8. 8

    煮汁の量を確かめながら煮詰め、少し煮汁が残っている状態で火を止める。

  9. 9

    写真

    煮あがったら、ザルに上げ残り汁を切り、素早く冷やす。

  10. 10

    写真

    保存はタッパーに入れて冷蔵庫で。

コツ・ポイント

目玉が気になる場合は、一度ほたるいかをボイルしてから作ってもいいです。

このレシピの生い立ち

ほたるいかがおすすめで売られていました。
1.5K入り!
1Kは佃煮にして、残りの500gはボイルして冷凍にしました。
レシピID : 2580010 公開日 : 14/04/14 更新日 : 14/04/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
☆クックベリー☆
甘辛く仕上がりおいしかったです(*^o^*)

つくれぽありがとう。作っていただきうれしいです。