わかさぎの南蛮の画像

Description

甘くてすっぱい南蛮漬けに白だしを加えてまろやかに♪冷蔵庫で冷やして食べると美味しいです!

材料

300g
少々
レモン汁
少々
少々
つけ汁
大匙6
しょうゆ
大匙1
白だし
大匙3
大匙3
砂糖
大匙1.5
小匙1
赤唐辛子(輪切り)
1本分
大匙山盛り2
揚げる
サラダ油
適量

作り方

  1. 1

    写真

    ☆わかさぎの下処理
    指で尾のほうへ向けてしごきハラワタを出す。水でよく洗う。水気をペーパータオルでとる

  2. 2

    写真

    1のわかさぎに軽く塩とレモン汁をふる。全体に茶こしで軽く小麦粉をまぶす

  3. 3

    写真

    つけ汁のネギ以外を鍋に入れ一煮たちし、冷めたらネギを入れる

  4. 4

    写真

    サラダ油を中温にして、2のわかさぎをゆっくり骨まで食べれるように揚げる。
    高温にして2度揚げするとカリっとする

  5. 5

    写真

    揚がったものからつけ汁に入れる。
    (ジュッと音がする)

  6. 6

    写真

    1時間ほどつけると味がよく染みる
    皿に盛り、つけ汁もかける

コツ・ポイント

☆時間があれば、2度揚げするとカリッとします♪
☆つけ汁はまろやか味です!お好みで調整ください。
☆半日ほど漬け込むと味がよく染みます。
☆冷蔵庫で冷やして食べるとおいしいです

このレシピの生い立ち

暑くなるとさっぱりしたものがいいですね!
夏によく作る1品です♪
甘酸っぱい南蛮漬けにしましたが、マリネにしてもおいしいですよ。マリネはまた次の機会に・・・
レシピID : 2642642 公開日 : 14/06/01 更新日 : 14/06/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ヨーグル・トマー
作ってみました!美味しそうな匂いです(>_<)b

大量ですね~ 柔らかくて美味しいでしょう♪レポありがとう~