土鍋炊飯☆五目炊込みご飯の画像

Description

大人も子供も大好きで、昔から作られている炊込みご飯だが、ご飯がしっかり炊けているとまた一味違います。

材料 (2~3人分)

2合
 
50g
360cc
1/4本
1枚
10cm程度
1/2枚
小さじ1/2
小さじ1
醤油
大さじ1
みりん
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    白米を洗米し1時間浸水する。鶏肉は一口大に切り、人参・椎茸・油揚げは千切りにする。

  2. 2

    ごぼうはささがきに切り、酢水につけて灰汁抜きをする。

  3. 3

    写真

    浸水した米と水、酒・醤油をかまどご飯釜に入れ、均一になるように混ぜ、鶏肉・野菜など具材を上にのせて炊く。

  4. 4

    写真

    中火で加熱し、10分~12分たったら火を止める。(目安は蓋の蒸気穴より湯気が出始めた後2分~3分後。)

  5. 5

    写真

    火を消してから、10分~15分ほど蒸らす。炊き上がったら、具をつぶさないようにしゃもじで鍋底からしっかりとかき混ぜる。

  6. 6

    写真

    お茶碗に盛り、三つ葉を飾って出来上がりです。

コツ・ポイント

旬の素材を使くともっと美味しくできます。

このレシピの生い立ち

かまどご飯釜炊飯炊込みご飯レシピシリーズです。
レシピID : 2843507 公開日 : 14/10/18 更新日 : 14/10/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート