自作ケチャップで!鯖のケチャップ煮込み

自作ケチャップで!鯖のケチャップ煮込みの画像

Description

自作ケチャップ(ID:3777862)で煮込む鯖のケチャップ煮。
市販ケチャップより低糖質なので糖質制限さんにも◎

材料 (2人分)

切り身3枚
2〜3つまみ
適量
バター
60g
★塩
ひとつまみ
1カップ
1本
☆アスパラガスの茹で汁
全量
☆昆布醤油
大1
☆酒
大1
☆生姜
2切れ
カレー粉(ID:3739018)
小1/4
自家製トマトケチャップ(ID:3777862)
大4
*付け合わせ*
2個
4枚
1束
パプリカパウダー
適量
パセリ
適量
ホワイトペパー
適量

作り方

  1. 1

    写真

    鯖は塩水で洗って水気を拭きとり、塩を振ってしばらくおきます。

  2. 2

    写真

    骨を取り1切れを2つに切り(半身を4枚に)玄米粉をまぶします。

  3. 3

    写真

    骨も煮込みたいのでこちらも玄米粉をまぶしておきます。

  4. 4

    写真

    フライパンを熱してバターを溶かし、鯖を皮目下で並べて焼きます。

  5. 5

    写真

    焼けたら裏返し、裏も焼いて取り出します。
    先ほどの骨も同じように焼いて取り出します。

  6. 6

    写真

    残った油でスライスした茄子を焼きます。
    油が足りなくなったら追加してください。

  7. 7

    写真

    フライパンを綺麗にして★を入れ、沸かします。
    アスパラガスは根元の硬いところを切り落とし、フライパンに入れ茹でます。

  8. 8

    写真

    アスパラガスを取り出し☆を加え温めます。

  9. 9

    写真

    ケチャップを加え溶かし混ぜます。

  10. 10

    写真

    均一に混ざったら

  11. 11

    写真

    鯖と骨を並べて10分ほど煮込みます。

  12. 12

    写真

    たまにスプーンで煮汁をかけつつ煮込み、煮詰まれば完成。
    味を見て塩を足します。

  13. 13

    写真

    皿に盛り、ソースをかけパセリとホワイトペパーを振ります。
    ゆで卵、アスパラガス、茄子を並べパプリカパウダーをふります。

  14. 14

    写真

    鯖のケチャップ煮込みを使った低糖質サンドイッチ。ID:3858078

  15. 15

    写真

    こちらは鯖のトマト煮こみ。
    ID:4167097

コツ・ポイント

ブログにも手順載せてます。
https://www.misublog.com/entry/2016/05/13/183155

このレシピの生い立ち

市販のケチャップで煮込むのは変な酸味が強くて苦手だけど、鯖のトマト煮は好き。
自作ケチャップで煮込むケチャップ煮ならトマト煮よりも濃厚だし市販ケチャップのようなクドさもないし、とても美味しく頂けます。
レシピID : 3857818 公開日 : 16/05/13 更新日 : 20/02/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
❁Abake❁
鯖のレパートリーふえて嬉しい❁*素敵レシピthanks♡

鯖美味しいですよね!レポ嬉しいです!ありがとうございます♡