釜めしケーキの画像

Description

「釜めしの素」を使って簡単華やか♪
パーティーやおもてなしにぴったりです。

材料 (3~4人分)

丸美屋「とり釜めしの素」
1箱
3合
2個
マヨネーズ
小さじ1
【トッピング材料】

作り方

  1. 1

    お米3合をといで、白飯を3合炊く時と同じ水加減にします。

  2. 2

    写真

    「とり釜めしの素」を炊飯器に入れたら、軽くかき混ぜてすぐに炊飯します。

  3. 3

    ごはんを炊いている間にトッピングの炒り玉子を作ります。ボウルに卵を割って入れ、マヨネーズを加え、よくかき混ぜます。

  4. 4

    油をひいたフライパンに3を入れ中火にかけ、菜箸で素早くかき混ぜながらポロポロになるまでかき混ぜます。

  5. 5

    炊き上がった釜めしをケーキの型に詰めていきます。
    ※炊き上がりはごはんが熱いので、やけどにご注意ください。

  6. 6

    炒り玉子やにんじん、グリーンピースなど、好きなトッピングをのせたら出来上がり。
    ※炊飯後はお早めにお召し上がりください。

コツ・ポイント

●18cm~20cmのケーキ型を使用します。(深めのお皿でも代用出来ます。)
●トッピングの野菜は型抜きを使うとかわいく仕上がります♪
●「とり釜めしの素」以外にもお好みの「釜めしの素」でお試しください。

このレシピの生い立ち

子供も大人もうれしい!簡単なパーティーレシピ♪味付け不要でトッピングだけなので、親子で一緒に楽しく作れます!
レシピID : 4053678 公開日 : 16/09/05 更新日 : 22/04/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
メタルマリオ
五目釜めしの素で作りました!枝豆と刻み海苔をトッピングしました!

ありがとうございます!枝豆の緑がアクセントになっていますね♪