鶏皮うどポン酢の画像

Description

ほろ苦いうどと鶏皮を合わせたおつまみです
お酒が進みます♪

材料

70g
※酢水(1リットルの水にお酢大さじ1〜2)
2枚
ポン酢・小口切りのネギ・七味唐辛子
お好きなだけ

作り方

  1. 1

    写真

    今回のうどは太い根元から枝分かれした細いところを使用しました。
    もちろん太いところでもOKです♪

  2. 2

    写真

    写真では分かりにくいですが左側くらい厚めに皮をむきます
    右側の程度だと繊維が残っていて筋っぽい食感になってしまいます

  3. 3

    写真

    皮をむいたら短冊切りに。
    アク抜きの為、切ったそばから酢水さらします
    5分程したら水洗いをし、水気をよく切ります。

  4. 4

    写真

    鶏皮の下処理です。
    臭みの原因となる裏側の白い脂を丁寧に取り除きます。

  5. 5

    写真

    約2分茹で、しっかりと火を通します。

  6. 6

    写真

    火が通るとさらに脂やスジ、まとわりついたアクなどが取りやすくなります。

  7. 7

    写真

    きれいなった鶏皮の水分をしっかりと拭き取ります。

  8. 8

    写真

    お好みの大きさに切ります。

    うどと共に盛り付け、ネギ、ポン酢、七味唐辛子をかけたら完成です!

  9. 9

    写真

    むいたうどの皮で作ったきんぴらもオススメです!
    ID 5531391

  10. 10

    写真

    うどのナムルです。
    にんにくが効いていておいしいですよ♪
    ID 5531332

  11. 11

    写真

    ツナマヨ、大葉と合わせました♪
    ID 5539135

コツ・ポイント

下処理が面倒ですが、それさえやってしまえばあとは盛り付けるだけなので簡単です!

このレシピの生い立ち

他の料理で使った鶏もも肉から剥いだ皮を捨てずに有効活用したいなと思い、うどと合わせてみました。
レシピID : 5539975 公開日 : 19/03/06 更新日 : 19/03/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ゆみくっきん
鶏皮は脂を処理するとさっぱり食べれるんですね!またつくります!

そうなんです!ぜひまた(≧∀≦)つくレポありがとうございます

初れぽ
写真
ダイナマイト漆黒
ポン酢七味どっさりでも鶏皮とうどは負けない! 大衆居酒屋気分幸せ

大衆居酒屋にせっせと通って情報収集をしています!つくレポ感謝