かやくご飯の画像

Description

来客で7人分のご飯を作ることになりました。材料の下ごしらえしておけば楽と思い、かやくご飯を撰びました。

材料

3合
あさり水煮
1缶
70g
1枚
乾燥椎茸(生でもok)
3枚
●だし汁
650cc
●醤油
大さじ2
●酒
大さじ1
●みりん
大さじ1
●砂糖
小さじ1
●白だし
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    材料です。
    油揚げ、こんにゃく(細切り)、にんじん、ゴボウ、椎茸、あさり水煮です。材料を軽く炒めます。

  2. 2

    写真

    鍋にだし汁650cc(だし汁+あさり水煮の汁、しいたけの戻し汁で650ccにしてください)●も入れてください。

  3. 3

    写真

    だし汁はレシピID:5603282です。
    クッキングシートをして煮ていきます。

  4. 4

    写真

    クッキングシートがふくらんで、煮たってきたらこの状態で、中火弱で6分位煮ていきます。その後、30分位自然放置します。

  5. 5

    ここで米をとぎ、ザルにあげて置きます。4と同じ30分置くことになります。1/4合位をもち米に替えるとパサパサしないです。

  6. 6

    写真

    30分過ぎたら釜に米を入れ、4を米の上に流しこみます。
    混ぜないで上に具を置いてください。

  7. 7

    写真

    炊飯器で炊いていきます。だし汁もすでに取ってあれば、後は具をそろえて、煮て炊飯器に入れたくだけです。いくらなどは好みで

コツ・ポイント

だし汁の分量は正確にしてください。いままでは、ホタテ缶を利用していましたが、高値になってしまいアサリで我慢です。手順が頭の中に入ってしまえば楽で、いろいろな具で作って見てください。

このレシピの生い立ち

20年位前のレシピを水分量だけ参考にさせて貰いました。
三つ葉はさっと熱湯をかけさましちらします。
もち米を少し入れると、食べ易いと思いました。その時は、そのぶん、うるち米を減らして下さい。
レシピID : 5603343 公開日 : 19/04/15 更新日 : 19/12/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ひトみ
下拵え、もち米使用など、参考にさせて頂きました。美味しく炊きあがりテンション⤴
初れぽ
写真
ころころころころ~♪
ご飯に混ぜる前ですが、すでに味見が止まりませ~ん笑 美味し~