低温調理で超柔らか鶏胸サラダチキン&温玉

低温調理で超柔らか鶏胸サラダチキン&温玉の画像

Description

低温調理器を使ったとっても柔らかくてジューシーなサラダチキン!鶏胸肉と思えないです。サラダにのせても、そのままでも!

材料

好きなだけ!
★味付け用★
塩胡椒
適量
クレイジーソルト(あったらでOK)
適量
バジル
適量
オレガノ
適量
パセリ
適量
にんにくチューブ
適量
オリーブオイル
適量
★使うもの★
低温調理器、フライパン
ボウル、深めの鍋
ジップロックM
トング(あればお肉をつかむのに便利)

作り方

  1. 1

    写真

    最初に低温調理器を深めの鍋にセットします!温度は65℃です。(設定時間は1時間) ※63℃でももっと柔らかです♬

  2. 2

    写真

    調味料を用意します。ハーブ類はお好きなもので!クレイジーソルトはなくても大丈夫です。

  3. 3

    写真

    次に鶏胸肉を切ります!
    ひとつのかたまりをこんな感じで縦に半分に。

  4. 4

    写真

    ボウルに入れ、最初に塩胡椒とクレイジーソルトをかけ、全体的になじませます。
    ※チキン単体で食べる場合は少し濃いめでも良○

  5. 5

    写真

    そのあとにバジル、パセリ、オレガノ等ハーブ類を好きなだけふりかけます!お好きなハーブでどうぞ♬

  6. 6

    写真

    ジップロックに入れていきます。
    入れたい方は好きなタイミングでにんにくチューブを少し!

  7. 7

    写真

    今回は1キロで作ったので500gずつくらいで2袋に分けました。
    そして最後に袋の中へオリーブオイルを適量入れます!

  8. 8

    写真

    65℃に達したお鍋の中に鶏胸肉のはいった袋を入れます。隙間ができます。

  9. 9

    写真

    隙間は有効活用!卵をいれると、ついでにちょうど良い温泉たまごが出来上がりますよ(*^^*)♪

  10. 10

    写真

    設定どおり1時間が経ちましたら温泉たまごを引き上げ、鶏胸肉も引き上げます。
    ※放置は危ないのでしない方が良いです!

  11. 11

    写真

    鶏胸肉はフライパンに汁ごと入れ、お肉同士くっついてたら離して並べます。全面を焼きます。高温で短時間で、ささっと!

  12. 12

    写真

    鶏胸肉を切ります。切っている時に分かるかと思いますが、すごーく柔らかく仕上がっています(*^^*) 冷やした後も柔らか!

  13. 13

    写真

    温泉たまごはこんな感じです。とろとろで美味しいです(o^^o)!鍋にもよりますが、10個くらいは一気につくれます。

  14. 14

    写真

    こんな感じでサラダにいかがでしょうか。

  15. 15

    写真

    サラダにのせたのはコストコで買ったガーリック&バターのクルトンです。
    これもまたすごく美味しいので本当にオススメです!

  16. 16

    写真

    私が使っている低温調理器はBONIQ 2.0です。料理の幅が豊かになり重宝しております。買ってよかったと心から思います。

コツ・ポイント

低温調理器を使った、簡単なのにとても柔らかくジューシーなサラダチキンです!ポイントは65℃で1時間!

このレシピの生い立ち

低温調理器を手に入れ、サラダチキンのレシピを考えました!作りすぎて、ほぼ毎日食べています!鍋にちょうど隙間があったので、たまごを入れてみたら温泉たまごも作れることが判明。放置だけでこんなに美味しく作れてしまうので楽です(*^^*)
レシピID : 7201443 公開日 : 22/05/15 更新日 : 22/05/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート