炊飯器で作る簡単ローストビーフの画像

Description

炊飯器にお任せの簡単ローストビーフです。
同じ作り方でローストポークも美味しいのでお試しください♪

材料

牛もも肉かたまり
400g
6g
コショウ
3g
ニンニク
1かけ
オリーブオイル
30cc
中1個
赤ワイン
50cc
赤ワインビネガー(なければ米酢)
15cc
醤油
15cc
みりん
25cc
わさび
小さじ1
ハチミツ
小さじ1

作り方

  1. 1

    牛もも肉に塩、胡椒をまんべんなくすり込みラップで包み、常温に置いておく。
    炊飯器に70℃のお湯を張り保温しておく。

  2. 2

    ニンニクを包丁の背で潰す。
    フライパンにオリーブオイル、ニンニクを入れ弱火にかけ、ニンニクが狐色になるまで火を通す。

  3. 3

    下味をつけておいた牛もも肉を、2のフライパンで全体に焼き色をつける。
    ここで中まで火を通さなくてOK。

  4. 4

    焼き色がついたらジップバッグに入れしっかり空気を抜く。
    保温しておいた炊飯器にそのまま入れる。

  5. 5

    しっかりお湯がかぶるよう小皿などで重石をし40分そのまま保温する。

  6. 6

    ソースを作る。
    玉ねぎをすりおろし、オリーブオイル(分量外)で飴色になるまでじっくり炒める。
    赤ワインとみりんを加える。

  7. 7

    煮立たせてアルコール分を飛ばし火を止める。
    残りの材料を全て加えよく混ぜる。
    そのまま冷やしておく。

  8. 8

    保温した牛もも肉は40分たったら取り出して粗熱を取り冷蔵庫で保存する。
    食べる時は薄くスライスし、7のソースをかける。

コツ・ポイント

ローストビーフはとくに気をつけるポイントなく簡単に作れます。
ソースを作る時、しっかりアルコールを飛ばすことと火を止めてから他の材料を加えることを忘れずに。
甘さが足りなければハチミツで調整してください。

このレシピの生い立ち

簡単で美味しいローストビーフを家で作りたくて、鶏ハムの作り方をアレンジしました。
レシピID : 7273340 公開日 : 22/08/03 更新日 : 22/08/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート