簡単★牛すじコンニャクの画像

Description

とろっとろ〜に柔らかく煮込まれた牛すじと、煮汁を含んだプリプリのコンニャクに、たっぷりのネギとピリッと唐辛子が最高〜♪

材料 (3〜4人分)

生姜
うす切り3枚
350cc
★日本酒
50cc
★醤油
大さじ3
★砂糖
大さじ3
★みりん
大さじ1.5
★塩
ひとつまみ

作り方

  1. 1

    写真

    牛すじを食べやすい大きさに切る。
    (ボウルに入れて、料理バサミでザクザクと大まかに切る)

  2. 2

    写真

    こんにゃくは食べやすいサイズに切るか、切ってあるものを用意。
    量はお好みで。
    (今回は簡単に切ってあるものを使用)

  3. 3

    写真

    ★を上から順に鍋に入れ、火をつけ(中火)、コンニャクと牛すじ、生姜を入れて沸騰するまで煮る。

  4. 4

    写真

    沸騰したら灰汁(あく)をすくい取り、弱火にして1時間ほど煮る。
    (蓋はしない)

  5. 5

    写真

    汁が少し減って、牛すじがトロリとしてきたら出来上がり。
    牛すじがまだ固い場合は好みの固さになるまで、蓋をして煮て下さい。

  6. 6

    写真

    みじん切りにしたネギを散らし、七味唐辛子をたっぷりふって、いただきまーす!

コツ・ポイント

生の牛すじから作った場合は、水の分量のうちの100ccを、牛すじの煮汁に置き換えると、旨味がアップされてより美味しいです。
すぐに食べれますが、半日寝かせると味が染みてさらに美味しい〜♪
牛すじの固さやお好みで煮る時間を調整してください。

このレシピの生い立ち

大好きな居酒屋のおじさんに教えてもらった秘伝のレシピを、少しだけ甘くして子供も大人も食べやすい美味しさに仕上げました。
多めに作って、炒め物や、お好み焼き、丼にしたりと年中食べてます(о´∀`о)
レシピID : 7326187 公開日 : 22/09/30 更新日 : 24/01/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
モコ3
甘めで美味しいし簡単でした❗ありがとうございます❤️

つくレポありがとうございます! トロトロ具合が写真から伝わってきます。 私もまた食べたくなりました(*'▽'*)