だしマヨで食べる野菜スティックの画像

Description

おやつやおつまみにも♪きゅうりやにんじん、ブロッコリーなど、どんな野菜にも合いますよ(*^^*)

材料 (4人分)

塩(茹でる用)
小さじ1/2
赤パプリカ
40g(1/4個)
黄パプリカ
40g(1/4個)
Ⓐかつお節のだしがら(ID : 7366660
5g
Ⓐマヨネーズ
大さじ2
Ⓐしょうゆ
小さじ1/2

作り方

  1. 1

    写真

    アスパラは根元の固い部分を切り落とす。ピーラーで根元から1/3くらいまで皮を剥く。

  2. 2

    写真

    アスパラが入る大きさのフライパンに、たっぷりのお湯を沸かす。塩とアスパラを入れて中火で1分30秒茹でる。

  3. 3

    写真

    茹でたアスパラは半分の長さに切る。

  4. 4

    写真

    パプリカは食べやすい大きさに切る。Ⓐの材料を混ぜ合わせ、だしマヨを作る。

コツ・ポイント

マヨネーズと醤油で和えるだけで、和風ツナマヨのようなディップソースになります。

このレシピの生い立ち

合わせだし(ID : 7366660)を作る時に出た、かつお節のだしがらを使ってレシピを考案しました。うまみが残っている『だしがら』も無駄なく使う簡単レシピです(^^)/★
レシピID : 7366673 公開日 : 23/03/17 更新日 : 23/04/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
chako106HM
鰹節のだしがら、こんな使い方があるなんて感動(*^^*)本当にツナマヨみたいで美味しかったです♪ありがとうございます