美味♪簡単♪(焼)ちくわで和風の天津飯

美味♪簡単♪(焼)ちくわで和風の天津飯の画像

Description

【1人分レシピ】
朝昼夕♪
カニカマでなくても、お好みの練り製品で作れます。もちろん、冷凍蟹や缶詰なら、なお良しです。

材料 (1人分)

温かいご飯
1人分(参考:女性用=約150g、男性用=約200g)
2個
30g(好みで)
焼ちくわ(【株】ニッスイ)
1本
◎粗塩(卵用)
小さじ1/10(好みで)
◎こしょう(卵用)
少量
ごま油
小さじ1(好みで)
あん
●だし汁(ID : 3671955)(ID : 1652701) or 好みのだし汁
50ml
●砂糖
小さじ1弱(好みで)
●小麦を使わない丸大豆しょうゆ(イチビキ【株】)or 醤油
小さじ1(好みで)
●こしょう
少量
小さじ1/2
あん(後から加える調味料)
生姜汁(すりおろし生姜OK)
小さじ1(好みで)
米酢(好みの酢)
小さじ1/3(加えなくてもOK)

作り方

  1. 1

    写真

    でん粉を使っていない、と表示されているので、(株)ニッスイの焼ちくわ使用。1本あたりの食塩相当量は0.75gだそうです。

  2. 2

    写真

    長ねぎは、縦に切込みを入れ、小口から切って粗みじん切りにする。※お好みのやり方で、粗みじん切りにしてください。

  3. 3

    写真

    1の焼ちくわは、食べやすい長さの細切りにする。

  4. 4

    写真

    ボウルに卵を溶きほぐし、3の長ねぎと焼ちくわ、調味料(◎)を加え、よく混ぜる。

  5. 5

    写真

    「あん」の調味料は、よく混ぜ合わせておく。この合わせ調味料は、一番最初に用意し、調理する時に、再度よく混ぜて使用する。

  6. 6

    写真

    後から加える「あん」の調味料は、混ぜておく。酸味の苦手な方は、5の合わせ調味料と一緒に混ぜてもOK。

  7. 7

    写真

    器に温かいご飯をよそっておく。

  8. 8

    写真

    フッ素樹脂加工のフライパン使用。ごま油を強めの中火でよく熱しておく。4の卵液を少し落として見て、かたまればOK。

  9. 9

    写真

    8に4の卵液を流し入れ、木べら等で大きくかき混ぜて好みの具合に火を通し、裏がえして軽く焼く。

  10. 10

    写真

    7のご飯の上に9を載せる。

  11. 11

    写真

    9で空いたフライパンを紙で拭き(拭かなくてもOK)、5の調味料を加えて混ぜる。沸沸してきたら、すぐ6を加えて混ぜる。

  12. 12

    写真

    10に11の「あん」をゴムベラで集めてかける。焼きばら海苔(分量外)があったので、散らした。

  13. 13

    (焼)ちくわで和風の天津飯★簡単Ver(ID : 7731020)も参考にしてください。

  14. 14

    ※材料欄→ごま油を小さじ1に訂正しました。(2024/02/19)

  15. 15

    「焼ちくわ」の人気検索で1位になりました。感謝します。(2024/02/23)

コツ・ポイント

・作り方11→だまにならないように木べらでよく混ぜます。出来上がった「あん」は、ゴムベラで集めてかけます。少ないようで、丁度良い量かと思います。
※簡単♪美味♪便利♪パパッと鶏(豚)そぼろ(ID : 5779127)も参考にしてください。

このレシピの生い立ち

天津飯を食べたい、ということで、天津飯を国語辞典で調べてみたら、日本で作られた、と載っていました。中国料理かと思いきや、日本で誕生したとは…。
※作り方1→焼ちくわの食塩相当量は0.75gが正。塩分相当量は誤。(2024/01/26)
レシピID : 7728403 公開日 : 24/01/23 更新日 : 24/03/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート