野草料理を楽しみながら、家庭料理に活かせるレシピを考え、次の世代に伝えていく努力 ...

アーカイブ

1/2 ページ

みんなにうけるだいこん漬け

1昼夜で食べられるが2昼夜漬けるとなお美味しいかな
材料: 大根、☆砂糖、☆酢、☆塩、ゆずのしぼり汁

ハヤトウリのなます

道の駅などに出回っている「ハヤトウリ」少し若いものを使うのがコツです。
材料: ハヤトウリ、大根、柿

オカラのてまりサラダ

豆腐専門店などからきめの細かいオカラを入手して冷凍にしておくといつでも作れます。 今 ...
材料: オカラ、南瓜、サラダ用水菜、サザンカの花の酢漬け、べんり酢、マヨネーズ

煮干し南瓜の煮物

「あんたたちの骨はこの煮干しで出来ているんやで」と母が良く言っていました。丹波の田舎 ...
材料: かぼちゃ、煮干し、砂糖、塩

簡単梅酒の梅どうしてる?の梅で梅ゼリー

先に書いた「梅酒の梅如何してる」を使います。
材料: 砂糖で煮た梅酒の梅、梅酒、ゼラチンパウダー、水、砂糖(上白糖)

梅酒の梅どうしてる!

砂糖煮にすると食べやすくなります。 おやつに 梅ゼリーの中に!これ最高 梅は血液をア ...
材料: 梅酒から取り出した梅、砂糖(グラニュー糖)

これからが旬ハコベチャンプル

少し気をつけて歩いておれば、どこにでも出て来るハコベ。少し甘ったるい味が気になります ...
材料: ハコベ葉先と葉、豚こま切れ肉、塩、酒、サラダ油、豆腐、玉子、塩コショウ

超簡単カンゾウの花の甘酢和え

今頃川土手などでよく出会う花です。1日で咲き終わり夕方にはポロリと取れます。シャキシ ...
材料: ヤブカンゾウの花、ツユクサの葉先、もやし、キャベツの葉、べんり酢(甘酢)

モチもちヨモギ篠田

野草料理を研究している摘み菜の会の定番料理、油揚げにヨモギとお餅を入れて煮る「ヨモギ ...
材料: 切り餅(角餅)、油揚げ、ヨモギ(先の軟らかい部分)、味噌、みりん

甘いオレンジゴーヤのサラダ

マッシュポテト使わずオカラで代用にて簡単
材料: オレンジになってしまったゴーヤ、オカラ、キュウリ、玉葱(中)、アオジソまたはレタスの ...