梅にんじんの画像

Description

ついつい敬遠しがちな飾り切り。
一度作ると案外楽しい♪
TV見ながらでも出来ちゃいます^^(笑)

材料 (10個分)

1/2本

作り方

  1. 1

    写真

    にんじんの皮をむき、7~8mmの輪切りにする。
    周りに5箇所、5mmほどの切込みを入れる。

  2. 2

    写真

    切り込みに向かって斜めに丸くナイフを入れる。

  3. 3

    写真

    5箇所とも同じようにする。

  4. 4

    写真

    ひっくり返して、反対も同じように切り込みに向かって丸くナイフを入れる。

  5. 5

    写真

    ナイフの入れ方。
    見えづらいですが…こんな感じです。

  6. 6

    写真

    5箇所とも出来ました。梅の形?になりました。

  7. 7

    写真

    切り込みのところから中心に向かって2~3mmの切込みを入れる。

  8. 8

    写真

    切り込みに向かって斜めにナイフを入れる。

  9. 9

    写真

    こんな感じです。
    これを5箇所全部すれば出来上がり♪

コツ・ポイント

梅の抜型をお持ちの方は、手順7からを参考にしてください。
小さい果物ナイフだと細工がしやすいです^^

このレシピの生い立ち

作り方を忘れないように(笑)
レシピID : 1000493 公開日 : 09/12/30 更新日 : 09/12/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (7人)
写真
うにぞん
初めての飾り切り、かわいいお雑煮になりました。ありがとうございました。来年はもっと上手にできるといいのですが…
写真
ねねこ39
彩り鮮やかになるので、お正月以外にも使えますね!

キレイな梅にんじん( ´ ▽ ` )ノありがとうございます!

写真
♡みきママ♡
お正月に♡初飾り切(*^^*)分かりやすくありがとございます♡嬉

わぁ、ステキ!ありがとうございます(o^^o)

写真
ぽてとぱん08
金時ニンジンで梅つくりました♪紅色で綺麗(*´∇`*)

わぁ!とっても上手‼ありがとうございます♡