栗きんとん活用☆ほっくり栗いもようかん

栗きんとん活用☆ほっくり栗いもようかんの画像

Description

お正月の余った栗きんとんで栗付きのいもようかんに変身(^v^)✿
お茶受けに、デザートに、ギフトに♪

材料 (金属製の角ばった容器)

余った栗きんとんの栗を除いた部分
400g
100cc
4個
4g

作り方

  1. 1

    栗きんとんの栗を除いてよくうらごしする。

  2. 2

    鍋に水と粉寒天をいれて木べらで混ぜながらとかす。

  3. 3

    粉が見えなくなったらきんとんを入れ、よく混ぜてふつふつとしてきたら容器にうつす。

  4. 4

    写真

    栗をキッチンペーパーでふいてきれいにしたら1個につき3つに切って軽く押す感じで上に並べてそのまま冷蔵庫で数時間おく。

  5. 5

    写真

    かたまったらカドの形が崩れないようにカットします。はさみで手頃な大きさに切ったサランラップで包めばお土産に♪

  6. 6

    カットした1個ずつに栗がのっていると食べる時ウレシイ♪ですよ^^

コツ・ポイント

うらごしをしっかりやるときれいな仕上がりに✿
わたしは容器はホームセンターで買った卵豆腐器で作りました。外しやすいです。
作った栗きんとんの感じによって出来上がりは違うと思います✿
すこしソフト目なようかんです^^

このレシピの生い立ち

主人のおかあ様が小さい時に義母母様から栗きんとんでようかんを作ってもらった思い出があると伺って✿
レシピID : 1003461 公開日 : 10/01/08 更新日 : 10/01/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
memgeg
栗は刻んで加えました☆ プルプルでおいしくいただきました☆