牡蠣のしょうが醤油煮の画像

Description

ぷっくり美味しそうで買った牡蠣。すぐ食べない時はこうして保存してます。炊き込みごはんに使ったり、お茶漬けのお供にしたり。

材料 (割合)

2パック
醤油
50㏄
酒(甘めがすきな場合はみりんで)
50㏄
ショウガ
適宜

作り方

  1. 1

    生の牡蠣はさっと水洗いしてざるに上げておきます。

  2. 2

    鍋に醤油と酒、しょうがの薄切りを入れて煮立たせ、牡蠣を加えぷっくりして一回り小さくなるまで煮ます。

  3. 3

    冷めたら煮汁と共に密閉容器に保存。

コツ・ポイント

食べ方は、「一人数粒お皿にのせ、だいこんおろしをかける」「レモンの薄切りの上にのせ、さらし玉葱のせてオリーブ油数滴たらして」「ご飯3合に煮汁を切った牡蠣、半分量を炊き込む」「そのままをお茶漬けのお供に」などなど。

このレシピの生い立ち

安い!って、つい買ったものの保存がきかない牡蠣を取っておくための家の保存法です。
レシピID : 1005904 公開日 : 10/01/08 更新日 : 10/01/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
あいすけぽん
生姜タップリで作りましたー! 毎日少しずつ食べます♪

わあ美味しそう!お茶漬けにオススメ♪つくれぽありがとう♪