もちもちポテトのフォカッチャの画像

Description

白く粉を振ってあるのが再現したかったパンです!今回はこの他にチーズ、ソルト&ペッパー、ローズマリーでアレンジしました^^

材料 (12cm円型6個分)

300g
A  砂糖
10g
A 塩
5g
B 砂糖
10g
B インスタントドライイースト
5g
オリーブオイル
30cc
中2個(正味200gくらい)
お好きなトッピング
適宜

作り方

  1. 1

    下準備
    ①Bを混ぜ予備発酵させる(ぶくぶく泡立ちます)
    ②じゃがいもはラップに包んでレンジで加熱し皮をむく

  2. 2

    ボウルでA、①、②、オリーブオイルを混ぜる。②を潰す様に練りこんで混ぜる。まとまったら台に出し、こねてたたいてを繰り返す

  3. 3

    写真

    生地の表面がつるっとし、細かい気泡が見えればOK。オイルを塗ったボウルに入れてラップをかけ、温かい所で一次発酵させる

  4. 4

    写真

    生地が二倍に膨れ、粉を付けた指を刺して穴が残れば発酵完了。ボウルを逆さにして生地を出し、手で押してガスを抜く

  5. 5

    もともと上面だった方がまた表面になるように丸め二次発酵⇒二倍に膨れたら取り出す⇒ガス抜き⇒包丁でスパッと6等分に切る

  6. 6

    切り口を包む様に丸めてラップをかけ、10分休ませた後、手のひらで押して11cm円型に伸ばす。間隔を空けて天板に並べる

  7. 7

    ラップをかけ最終発酵。一回り大きくなったら粉を付けた指で押して6~7個穴を空け、茶こしで粉を振る。

  8. 8

    トッピングをする場合、表面にオリーブオイルを塗ってからふりかける。
    180℃に温めたオーブンで15~20分焼く。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

昔アルバイト先で大好きだったじゃがいも入りのもちもちパンがありました。バターもなにも要らなくてそのまま食べても美味しくて、もう一度あれが食べたい!って思ったのです。
うまく再現できるかな~?
レシピID : 1014352 公開日 : 10/01/18 更新日 : 10/01/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (7人)
写真
ハルの散歩道
もちもちふわふわでとっても美味しかったです!
写真
POPO2011
焼きたてをシチューと一緒に♪もちもちほくほくおいしかったです!

わ~!シチューと絶対合いますね♪キレイに焼けていて美味しそう

写真
marine
ふわっふわにできました。チーズが家族にも大好評♪ご馳走様でした♪

わ~!おいしそう!チーズはイチオシです^^リング型もかわいい

写真
mokomokomokotan
おいしすぎる!粉チーズ、ローズマリー、黒胡椒で。母の日に家族で。

お母様のために作られたのかしら?愛情が伝わってきますよ^^