☆漬物ステーキ☆の画像

Description

漬物ステーキ、略して漬ステ♪簡単にできて副菜にもおつまみにもなる1品です♪

材料 (2人分)

白菜の漬物
一掴み
1個
たっぷり

作り方

  1. 1

    漬物の水分をギュッと絞ります。卵を軽く溶いておきます。

  2. 2

    熱したフライパンに漬物をいれ、あまり触らずに炒め焼きします。

  3. 3

    水分が抜けたな、と思ったら親子丼の要領でたまごでとじて蓋をします。

  4. 4

    たまごが半熟になったらお皿にもりつけて、おかかをたっぷりかけていただきますっ♪
    (好みで醤油をタラっと。)

コツ・ポイント

漬物の水分を切っておくくらいです。たまごは半熟で♪

このレシピの生い立ち

結婚して飛騨にきました。旦那さんが好きと聞いてはいたのですが、居酒屋で初めて食べてみてそのおいしさ&手軽さにおうちで作ってみました♪
レシピID : 1022704 公開日 : 10/01/28 更新日 : 10/01/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
ソネチコ
浅漬けがおかずになるなんて!!程よい酸味で美味しかったです!
写真
りんごぉぉぉ
白菜の漬け物が大変身しました!美味しかったです(^^)v

おいしそうな写真&レポありがとうございます(^o^)

初れぽ
写真
ひろみつばち
新聞で存在を知ってから興味がありましたvおかか効いてますね!

れぽ感謝!新聞にのってましたか!おかかたっぷりでどうぞ^^♪