生鮭の竜田揚げ風の画像

Description

少しの油で作ります。カツレツのような炒めあげで作ります。

材料 (4人分)

4切れ
塩コショウ
少々
サラダ油
適量
適量
ニンニク
少々
日本酒
大さじ1

作り方

  1. 1

    生鮭を食べやすい大きさに切る。1切れを2~3つに切る。骨があるようだったらこの時に取っておく。

  2. 2

    生鮭、塩コショウ、日本酒、ニンニクをジッパー付きの袋に入れ味付けする。1時間以上。

  3. 3

    写真

    味がしみたら、片栗粉をまぶす。ビニール袋に入れて揺するといろいろ汚れなくていい。

  4. 4

    フライパンに油をひき、油が温まってから鮭を入れる。焦げ付かないように入れてすぐは、フライパンを揺すりながら調理。

  5. 5

    片面がきつね色になったらひっくり返す。また、くっつかないように少しの間揺する。

  6. 6

    身が厚いときは側面にも火を通す。立てかけたりして。

  7. 7

    火が通れば出来上り。パチパチという音が高くなってくるのがサイン。

コツ・ポイント

うちでは、味付けを朝して夕飯に調理したり、夜味付けして、朝、お弁当のおかずに調理したりします。朝作る時は、ビニール袋で片栗粉のところまでやっておきます。早く食べたいときは少し濃いめに味つけするといいですね。

このレシピの生い立ち

油で揚げないから後片付けが楽。
レシピID : 1027740 公開日 : 10/02/02 更新日 : 10/02/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ひめkoひめ
美味しかったです♡竜田揚げ大好き!!ごちそう様でした!!

ありがとうございます。皮ごと美味しく食べてDHA摂取しませう