発酵いらずのソーダブレッド!の画像

Description

発酵いらずでワインにもあうあっさりパンです。ちょっとケーキのようだけど、ざくざく食べれます☆

材料

100g
A:全粒粉またはライ麦粉
100g
A:BP
小さじ2
岩塩または天然塩
小さじ1
はちみつ
大さじ2
60cc
B:菜種油
大さじ1.5~2(20g)

作り方

  1. 1

    ボウルにAをふるいいれて、塩を加えて軽く混ぜます。

  2. 2

    真ん中を少しくぼませて、Bとはちみつを入れます。液体を混ぜあわせ、周りの粉と手早く混ぜます。(ゴムベラでOK)

  3. 3

    炊飯釜に入れ、手でペタペタとなでて平らにならします。

  4. 4

    炊飯器のセットボタンをおし、普通にお米を炊くように炊きます。

  5. 5

    写真

    炊き上がりは表面がてかてかしてますが、冷ますとしっかりします。
    生焼けっぽかったら、もう少し炊飯ボタンを押して炊飯。

  6. 6

    写真

    参考までに・・2回炊飯するとかなりシッカ~リした記事になりますが、時間がかかるので普通に1回でシッカリします~

コツ・ポイント

※水を牛乳に替えて、菜種油をバター(溶かし)20gに変えたら濃厚。

このレシピの生い立ち

簡単にパンを食べたくて
レシピID : 1040362 公開日 : 10/02/18 更新日 : 10/02/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (3人)
写真
うなぎ3
塩味の強いチーズにびっくりするぐらいあいます。美味しい!

塩味強のチーズ、確かに!オリーブおいるにつけてもおいしいです

写真
ピンクのたまご
6つに分けてフライパンで焼いてみました。これも美味しかったです。

良さそな感じですね!ピタパンみたい( ☆∀☆)サンキュです!

写真
ピンクのたまご
底はかりかり、中はふんわり。次はこれでサンドイッチにしたいな♪

レポありがとう! あっさり味で簡単なので、濃いチーズとか♪

写真
ピンクのたまご
ふっくらボリュームのある焼き上がり。シンプル生地に蜂蜜の甘さが◎

レポありがとうございます>V<!簡単で意外とオイシイのです♪