しらたきと水菜の酢のものの画像

Description

鍋の残りものどうしで一品ができあがります

材料 (3人分)

一把
100グラムくらい
おおさじ2~4杯
砂糖
おおさじ2~4杯
おおさじ1杯

作り方

  1. 1

    しらたきを水洗いして食べやすい大きさに切ります。水をよく切ります。

  2. 2

    水菜も食べやすい大きさに切った後、塩でもんでしなっとさせます。

  3. 3

    酢と砂糖をまぜて甘酢にして、しらたきと水菜とで混ぜてできあがりです。

  4. 4

    酢の利き方が水の残り具合とか、好みで違うので、2~4杯は味を見ながら加減してください。自分は4杯でちょうど良い加減。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

今日の料理の宴会残りもの?シリーズから
レシピID : 1047554 公開日 : 10/02/21 更新日 : 10/02/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
梨吉くん
春雨で作るより好きです!
初れぽ
写真
二角形
甘酢に漬けた白滝がプリッとして美味♪水菜のシャキシャキ感も◎

水菜もしらたきもいいですよね。つくれぽありがとう^ ^/