おむすびまんとこむすびまん弁当☆キャラ弁

おむすびまんとこむすびまん弁当☆キャラ弁の画像

Description

すごく簡単にキャラ弁できるすぐれキャラ!初心者でもホント簡単です☆遠足にもどうぞ!

材料

お好み
適量
1枚

作り方

  1. 1

    まずはおむすびを2つ作ります。中身はお好みで!形は丸と三角を作ります。

  2. 2

    ハサミは100均の眉毛切りハサミを専用ハサミとして使用しています。もちろん海苔パンチなんかあると便利です。

  3. 3

    海苔をハサミで切ります。三角を6枚。眉毛、目、口を2セットカット。ハムは少し大きめに丸くカット。

  4. 4

    海苔はおにぎりが温かければそのまま、冷えてしまったらマヨネーズをちょっとつけて貼りつけます。ハムはマヨネーズで。

  5. 5

    おむすびまんは上下左右に三角海苔をこむすびまんは左右だけに三角海苔を貼ります。

コツ・ポイント

海苔はおむすびを作る前にカットしておくと貼りやすいです。でもおにぎりがあまりにもあついと海苔がシュワシュワになるので注意。鼻のハムはお魚ソーセージでも!丸く切る手間が省けてもっと簡単です。

このレシピの生い立ち

ダンナさんのお弁当☆この2人は簡単なので登場回数はかなり多いです
レシピID : 1047694 公開日 : 10/04/12 更新日 : 13/04/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

14 (13人)
写真
★☆天然りらたん☆★
遠足のお弁当に♪可愛くできました~

返事遅くなりました。アンパンマンとセットでかわいい♡

写真
えりでやんす♪
かわいい〜♡早速真似してみました(*^_^*)彼にも好評でした!

返事遅くなりました。彼氏にも好評でよかったです♡

写真
ムニくう
息子苦手な豆ご飯もおむすびまんで完食!

苦手な物が食べれてよかったぁ☆ありがとうです!

写真
みゆぼん
参考にさせていただきました。少しの手間でかわいいですね(^^)

パッと出来るのでたくさん作ってください!ありがとうでした☆